リモート研修会

2020年09月08日

暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑い日が続く今日この頃です。

聖和苑では色々な研修、勉強会を行なっていますが、今年はコロナの影響もあり例年通りにはいきませんでした。ですが今回はリモートで勉強会を開催しました。

株式会社光洋 排泄ケア勉強会

リモート研修会
リモート研修会

講師:瀧田洋子先生

介護生活といえば排泄はつきもの。介護職員をはじめ、看護師やケアマネージャー、生活相談員も参加して真剣に取り組みました。

リモート研修会

また、実際にオムツ交換のレクチャーや日々排泄の疑問を質問したり…など

リモート研修会
リモート研修会

ベテラン介護職員も新人職員も再度初心にかえりたくさん学ぶことができました。

密にはならない、ソーシャルディスタンスで行事も中止になったり規模を縮小したりしていますが、今回はリモートを使用して勉強会を行うことが出来て本当に良かったです。

勉強会を通して参加できなかったスタッフにこのことを伝え、利用者様が快適な排泄ができるよう実践していこうと思います。


同じカテゴリー(研修・勉強会)の記事画像
帝塚山福祉会 新人職員研修 ノーリフティングケア
楽しくスキルアップ!
日々、精進!
第2期生ノーリフト研修① 
8月度介護技術勉強会
介護補助具 ハル
同じカテゴリー(研修・勉強会)の記事
 帝塚山福祉会 新人職員研修 ノーリフティングケア (2024-04-12 23:03)
 楽しくスキルアップ! (2017-09-29 08:04)
 日々、精進! (2017-02-01 09:38)
 第2期生ノーリフト研修①  (2016-08-12 20:00)
 8月度介護技術勉強会 (2015-08-25 18:53)
 介護補助具 ハル (2015-08-21 18:33)

Posted by 聖和苑  at 16:48 │研修・勉強会


過去記事