消防訓練

2016年08月30日

みなさん、こんにちわ晴れ
少し涼しくなりましたね。
8月も残るところ2日になりました。そして、本日から9月5日までは「防災週間」です。

当法人でも、防災訓練が行われました。



まずは、避難誘導を呼びかけますダッシュ
職員はご利用者様を安全な場所に誘導し、防火管理者に報告します。




「聖和苑3階利用者36名避難誘導完了しました!」と各部署からの報告が管理者に集まります。




続いて、「消化訓練」です。実際に火を消す事はしませんが、消火器の使用方法を学び体験します。






消化剤の代わりに「水」が出る訓練用の消火器です。




続いて、消火栓の使用方法などの説明を受けました。


ちなみに、ホースの先を「筒先」と言うみたいですが、1人でも使えるような構造になっています。


それなりの水量です。石膏ボードぐらいは穴が開くとの事です。





女性でもこのとおり、一人で扱えております拍手






最後に管理者から、再度重要な点と安全と避難を最優先する事の訓示を頂き、無事に終了しました。
皆様も防災週間という事で、ご家庭で消火器等の点検と119番通報の際の、住所、目標物などまとめておく事をお勧めします。
  


Posted by 聖和苑  at 15:00施設

園芸倶楽部

2016年08月22日

皆様こんにちわ~ 残暑厳しいですね~赤面

トリプル台風って、凄い事になっていますねタラーッ被害が拡大しないことを願います。

大阪は今日も快晴晴れ 利用者様と園芸委員の職員が丹精こめて育てている「きゅうり・ゴーヤ・プチトマト」です。



ちなみに天然の日差し避けにもなっております。日陰の部分を見てくださいピカピカ






「トップバッターのきゅうりさん」 浅漬けにして食べたいですね~音符



「ゴーヤちゃん」卵と絡めて炒めてみましょうアップ



それから、このままでも頂ける「プチトマトくん」ピントがトマトに合っていません泣き

種から植えて、毎日の水やりといったお世話もやってまいりました。お陰様で愛情たっぷりの野菜が実りました~

次は「ジャガイモ」を植えて、ジャガバターを作ってみようか検討中です。

  


Posted by 聖和苑  at 13:05施設

デイケア 夏祭り

2016年08月16日

こんにちわスマイル毎日暑い日が続きますね...タラーッ

聖和苑デイケアでは、そんな暑さを吹き飛ばして頂く為にも、夏祭りが開催されました花火

昼食を召し上がれた後、少し休憩を挟み始まりました~拍手


まずは、スマートボールです。なかなか難しいのですが、やってみると面白いです。ビー玉を入れ、発射!どこに入るかわからない~音符

皆さん、狙ったところに入ったでしょうかニコニコ笑顔がこぼれてましたアップ




スーパーボールすくいピカピカ

20個以上すくい上げた方もおられました拍手

この後は手作りアイスクリームとところてんを楽しまれましたレストランなかなか好評でしたよ~

デイケアでは、これからも毎日喜んでいただけるイベントを企画しています。また、リハビリに力を入れていますので、今後とも宜しくお願いします。


  


Posted by 聖和苑  at 16:00行事・レク

第2期生ノーリフト研修① 

2016年08月12日

持ち上げない介護技術ピカピカ「ノーリフト」ピカピカ
今年度の2回目となる2期生の研修が始まりました。



まずは座学で考え方や効果を比較しながら、根拠を理解していきます。


重心の位置やどれだけの負荷が掛かっているのかを身をもって体験していきます。



もた、介助の際に対象者に触れますが、その際も持ち方や触れる位置、タイミングにポイントがあることを学びます。










対象者の体幹の位置関係と介助者の重心位置がポイントとなります。


実際にポイントをふまえてやってみると、こんなに軽くなるんやと関心しました。と同時に、いかに自己満足な介助をやっていたのかと考えさせられます。

また、ノーリフトの研修内容などもお伝えしていきますね本
  


Posted by 聖和苑  at 20:00研修・勉強会

おやつバイキング

2016年08月08日

皆さま、こんにちは晴れ

先日、聖和苑が誇る厨房の方々が自慢の腕を振るい、
手作りのスイーツおやつバイキングを催しましたハートメロメロ


ケーキ洋菓子メニューケーキ
・抹茶のミニロールケーキ
・ヨーグルトケーキ
・フルーツケーキ
・チョコレートケーキ
・紅茶のムース
・イチゴのババロア


サクラ和菓子メニューサクラ
・栗まんじゅう
・田舎まんじゅう
・上生柿
・おはぎ(あんこ、きなこ、ごま)

和・洋、色とりどりの美味しい手作りスイーツに、
皆さまうっとり舌鼓・・・メロメロハート

甘いものには目がない皆さま、本当に幸せそうにお召し上がりになられておりましたコーヒー

  


Posted by 聖和苑  at 17:53食事

聖和苑 夏祭り

2016年08月06日

夏ですね~晴れ

今年もこの季節がやってきました!音符

聖和苑 夏祭り





設営風景です。職員一丸となって作っていますアセアセ



いつもは専門職ですが、看護部、栄養部、介護部、事務の共同作業です。

さすがアップ日ごろのチームワークの良さがこういうときに出ますね~音符 

○○工務店の「仕事が速い音符



去年は焼き飯、今年は焼きそばを炒めています!焼き具合も味も匠の域ではないでしょうか拍手


こちらは、キャベツ焼きですレストラン本物の栄養科の職員が焼いていますのでスムーズに焼き上げていきます!さすがピカピカ






こちらは「おでん」です。味がしゅんでてもう、最高~!!


こちらは「ソフトドリンク」 カクテルキリンビバレッジさんからの協賛もあり、たくさん飲んでいただけます。




中庭には盆踊り用の櫓を立て、提灯を吊って雰囲気を出していますピカピカ


こちらは、スーパーボールすくいです。みなさん、とても器用にたくさんの玉をすくっていましたサッカーボール


利用者様、家族様も楽しんでいただけていたのではないでしょうかメロメロ










この利用者様はこの後くじ引きで・・・


1等」引き当てましたドル袋



「楽しませてくれてありがとう」とのお言葉を頂きました赤面

「はよ焼いてや」


ポテトフライたこ焼き


当店の裏ネニュー「おむそば」


隣の阪和帝塚山苑から、先に夏祭りを終えた職員さんが食べるお手伝い(笑)で来てくださりました~OK



行事委員長が的確に静かに、全体の把握をしながら利用者様の対応をされていました!





昼間に降っていた雨も上がり、夕涼みしながら屋台の食べ物を召し上がられていますレストラン



「柔らかいフランクフルト」ですアップ


看護主任の手作りピカピカセンスが光りまピカピカ






聖和苑なでしこ」 いつもより綺麗です!




今回も利用者様ならびにご家族様、関係各位のおかげで盛大に開催することができました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました!

9月10日(土) 聖和苑敬老会を開催する予定です。是非ご参加ください。

  


Posted by 聖和苑  at 20:00行事・レク
過去記事