あかりをつけましょ聖和苑に
2018年02月28日
まだまだ寒さ厳しい日が続いていますが、日中は少し陽射しが射し込みはじめた今日この頃、隣の万代池では、ちらほらと梅の蕾が芽吹きはじめています

そして、梅の花が咲くこの時期に、恒例の雛人形飾りが聖和苑のエントランスにお目見えしました
今年も立派な七段飾りを皆様に楽しんで頂こうと、職員総出で奮闘

利用者様が見てくださったときに、少しでも素敵に見れるよう「もうちょっと右かなぁ?」「こっちの方がいいかなぁ?」などと、みんなで試行錯誤を

真剣に(でも、ちょっとワイワイと楽しみながらも)作業を進め、今年も無事に飾りつけが完成しました

聖和苑にお越しの際は、是非ご覧下さいね


そして、梅の花が咲くこの時期に、恒例の雛人形飾りが聖和苑のエントランスにお目見えしました

今年も立派な七段飾りを皆様に楽しんで頂こうと、職員総出で奮闘


利用者様が見てくださったときに、少しでも素敵に見れるよう「もうちょっと右かなぁ?」「こっちの方がいいかなぁ?」などと、みんなで試行錯誤を


真剣に(でも、ちょっとワイワイと楽しみながらも)作業を進め、今年も無事に飾りつけが完成しました


聖和苑にお越しの際は、是非ご覧下さいね

この時期のお楽しみと言えば...!?
2018年02月20日
2月のイベントは、この時期に毎年開催される、皆様お待ちかねの『寿司バイキング』です

お皿いっぱいに並べられたお寿司は色とりどりで、まずは眼から楽しませてくれて、食欲をそそります
もちろん、お寿司の他にも、赤だしと茶碗蒸しもご用意

やはりお寿司は皆様に大好評で、「美味しいわぁ」「これやったら、まだまだ食べれるなぁ」なんて明るい声が、次々と聞こえてきます

美味しい物を食べてるときは、思わず満面の笑顔になっちゃいますね
今回も美味しく楽しい寿司バイキングを用意して下さった、栄養士さんと調理師の皆様、ありがとうございました
次の食事イベントも楽しみにしています


お皿いっぱいに並べられたお寿司は色とりどりで、まずは眼から楽しませてくれて、食欲をそそります

もちろん、お寿司の他にも、赤だしと茶碗蒸しもご用意


やはりお寿司は皆様に大好評で、「美味しいわぁ」「これやったら、まだまだ食べれるなぁ」なんて明るい声が、次々と聞こえてきます


美味しい物を食べてるときは、思わず満面の笑顔になっちゃいますね

今回も美味しく楽しい寿司バイキングを用意して下さった、栄養士さんと調理師の皆様、ありがとうございました

次の食事イベントも楽しみにしています

笑顔の鬼退治
2018年02月06日
今年は例年にない寒波が押し寄せる中、毎年恒例の節分行事、無病息災を願って鬼退治を行いました

豆に見立てた大きな玉を、元気いっぱいに鬼にぶつけます
「鬼は~外、福は~内!」の掛け声と共に、皆様一斉に、鬼にめがけて投げつけます

さすがの鬼も、皆様の元気いっぱいの掛け声と、力強い豆撒きに思わず降参

なお、今年は係長&主任が体を張って演じる、赤鬼青鬼コンビの襲来でした
コミカルな鬼の姿に、皆様おおウケでした
豆撒き、お疲れ様でした
これで寒波にも負けず、今年も元気に過ごせること間違いなしですね


豆に見立てた大きな玉を、元気いっぱいに鬼にぶつけます

「鬼は~外、福は~内!」の掛け声と共に、皆様一斉に、鬼にめがけて投げつけます


さすがの鬼も、皆様の元気いっぱいの掛け声と、力強い豆撒きに思わず降参


なお、今年は係長&主任が体を張って演じる、赤鬼青鬼コンビの襲来でした

コミカルな鬼の姿に、皆様おおウケでした

豆撒き、お疲れ様でした

これで寒波にも負けず、今年も元気に過ごせること間違いなしですね

最近の記事
【4階】今月の作品です (5/16)
【2階】朝のひととき (5/8)
【2階】お花見と中庭散歩してきました! (4/22)
【デイケア】万代池へお花見に行きました (4/22)
【3階】お花見 (4/14)
【4階】やっと咲きました〜 (4/8)
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
過去記事