4階ミニ七夕会
2020年07月27日
梅雨明けの待たれる今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?7月7日は『七夕』ということで、4階では先日『七夕ゲーム大会』を開催いたしましたのでその時の様子をご紹介させていただきます。
織姫チーム、彦星チームに分かれてまずは個人戦の『数字対決』です。大きい数字を引いた方が勝ちというシンプルな対決です。


次は『あおいで!あおいで!』
織姫と彦星が無事会えるよう、天の川に見立てビニールテープをうちわであおいですべり落とします。


3種目めは『輪っか送り』です。


皆様、真剣な表情ですね!!
最後は『巻いて!巻いて!』
織姫と彦星が乗った船を早く天の川のほとりまで連れて来た方が勝ちです。




職員も加わり必死の対決です。自然と『頑張れー』という掛け声も出ていました。
優勝は彦星チームです!
体を動かした後は『七夕御膳』を美味しく頂きました。

七夕の夜は皆様はどんなことを願われましたか?梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。どうぞお身体を大切にお過ごし下さい。
織姫チーム、彦星チームに分かれてまずは個人戦の『数字対決』です。大きい数字を引いた方が勝ちというシンプルな対決です。


次は『あおいで!あおいで!』
織姫と彦星が無事会えるよう、天の川に見立てビニールテープをうちわであおいですべり落とします。


3種目めは『輪っか送り』です。


皆様、真剣な表情ですね!!
最後は『巻いて!巻いて!』
織姫と彦星が乗った船を早く天の川のほとりまで連れて来た方が勝ちです。




職員も加わり必死の対決です。自然と『頑張れー』という掛け声も出ていました。
優勝は彦星チームです!
体を動かした後は『七夕御膳』を美味しく頂きました。

七夕の夜は皆様はどんなことを願われましたか?梅雨が明けると本格的な夏がやってきます。どうぞお身体を大切にお過ごし下さい。
Posted by 聖和苑
at 17:09
夏のお楽しみ会
2020年07月27日
いよいよ夏本番も間近ですがいかがお過ごしでしょうか。今回は先日行われた『お楽しみ会』の様子を紹介させていただきます。
密を避けて、各フロア時間を区切り三ヶ所に分かれてイベントを開催しました。
喫茶コーナーではコーヒーとミックスジュースをお楽しみいただきます。


バナナ、ミックスフルーツ、シロップ、牛乳をミキサーでまぜておいしいミックスジュースの出来上がり!!
デイケアスペースでは理学療法士の先生による音楽体操

そしてネイル、メイクコーナーでは皆さまより一層華やかに。いつもと違う表情や笑顔を見せてもらえたと思っています。

「馬子にも衣装かと思ったけど化粧やもんね」と笑って喜んでいただいた方もいらっしゃいました。

コロナの影響で例年通りの大々的なイベント、行事は開催できていませんが『withコロナ』の時代に沿った企画を考え、皆さまに少しでも楽しい生活を送ってもらえたらと思っています。
密を避けて、各フロア時間を区切り三ヶ所に分かれてイベントを開催しました。
喫茶コーナーではコーヒーとミックスジュースをお楽しみいただきます。


バナナ、ミックスフルーツ、シロップ、牛乳をミキサーでまぜておいしいミックスジュースの出来上がり!!
デイケアスペースでは理学療法士の先生による音楽体操

そしてネイル、メイクコーナーでは皆さまより一層華やかに。いつもと違う表情や笑顔を見せてもらえたと思っています。

「馬子にも衣装かと思ったけど化粧やもんね」と笑って喜んでいただいた方もいらっしゃいました。

コロナの影響で例年通りの大々的なイベント、行事は開催できていませんが『withコロナ』の時代に沿った企画を考え、皆さまに少しでも楽しい生活を送ってもらえたらと思っています。
夏の風物詩
2020年07月10日
皆様こんにちは。
梅雨の最中、いかがお過ごしでしょうか。今回は3階から七夕飾りと朝顔の作成、書道倶楽部の様子をお伝えします。


願い事が叶いますように!



上手く書けたとのことで、良い表情をされていますねぇ〜。
そして皆様の作品がコチラです。


頑張った作品の前での一枚、達成感がすごく伝わってきた気がします。

各地の豪雨の被害やまだ終わらないコロナのニュースで辛い気持ちになりますが、皆様もどうかお気をつけてお過ごし下さい。
私達職員も、利用者様のお元気な姿にパワーをいただきこれからも頑張って参ります。
梅雨の最中、いかがお過ごしでしょうか。今回は3階から七夕飾りと朝顔の作成、書道倶楽部の様子をお伝えします。


願い事が叶いますように!



上手く書けたとのことで、良い表情をされていますねぇ〜。
そして皆様の作品がコチラです。


頑張った作品の前での一枚、達成感がすごく伝わってきた気がします。

各地の豪雨の被害やまだ終わらないコロナのニュースで辛い気持ちになりますが、皆様もどうかお気をつけてお過ごし下さい。
私達職員も、利用者様のお元気な姿にパワーをいただきこれからも頑張って参ります。
ミニコンサート
2020年07月03日
梅雨でジメジメして少し気持ちも暗くなりがちではありますが、今回はデイケアスペースで開催されたミニコンサートの様子を紹介させていただきます。


曲目は
①この道
②浜辺の歌
③蘇州夜曲
④夜来香


知っている曲は皆さん一緒に歌い、手拍子もされていました。

この女性が持っている楽器、おわかりでしょうか?
これは『二胡(にこ)』という2本の弦で音楽を奏でる中国の楽器です。
◆時の流れに身を任せ
◆恋のバカンス
知っている曲ですがニ胡で奏でるとまた違った印象で、目を閉じて静かに鑑賞される人が沢山いたように思います。
また、新型コロナウイルス対策としてステージはソーシャルディスタンスを取り、演者のお二方はフェスガードの装着、マイクにもカバーを付けてとしっかりとした対策の元で開催いたしました。


ニ胡と美声でジメジメした梅雨でも、晴れ晴れした気持ちになった時間となりました。


曲目は
①この道
②浜辺の歌
③蘇州夜曲
④夜来香


知っている曲は皆さん一緒に歌い、手拍子もされていました。

この女性が持っている楽器、おわかりでしょうか?
これは『二胡(にこ)』という2本の弦で音楽を奏でる中国の楽器です。
◆時の流れに身を任せ
◆恋のバカンス
知っている曲ですがニ胡で奏でるとまた違った印象で、目を閉じて静かに鑑賞される人が沢山いたように思います。
また、新型コロナウイルス対策としてステージはソーシャルディスタンスを取り、演者のお二方はフェスガードの装着、マイクにもカバーを付けてとしっかりとした対策の元で開催いたしました。


ニ胡と美声でジメジメした梅雨でも、晴れ晴れした気持ちになった時間となりました。
最近の記事
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
【3階】棒に夢中! (2/23)
【2階】手先が器用ですね! (2/17)
節分 鬼は外〜 福は内〜 (2/9)
【デイケア】新年ご挨拶 (1/30)
【3階】新春 (1/30)
【4階】令和七年の始まりです (1/20)
過去記事