ぽかぽか陽気に誘われて

2017年04月19日

空は快晴、とっても気持ちのいい日曜日の昼下がり晴れ
ぽかぽか陽気に誘われて、利用者様と1階へぶらりとお散歩へニコニコ


まずは中庭で日光浴スマイル

しかし、先日まで満開だった桜ももう、すっかり葉桜になってしまい、「ずいぶんと散ってしまいましたねぇ」と肩を落とす私に、利用者様が笑顔で、「こっちは綺麗に咲いてやるよ」と花

言われたその先に目をやると、そこには、次は自分が主役だと言わんばかりに、綺麗に咲き誇るチューリップたちがピカピカ





中庭では桜の時期が過ぎても、今度は美しい花や新緑が私たちを癒してくれますクローバー


そして今度は中に入り、エントランス内を散歩すると、大きなアクアリウムが目に飛び込んできますイルカ

この水槽は、アクア・アートさんが管理して下さり、たくさんの熱帯魚達が、優雅に泳いでいる姿を楽しむことができますドキドキ



アクアリウムセラピーは、科学的にも癒し効果が確認されており、心を落ち着かせ、苦痛や不安を緩和する効果があることから、最近では病院や福祉施設等でも、よく見かけるようになりました赤面



そんな効果を持つアクアリウムを、当苑でも展示しており、利用者様も色鮮やかな熱帯魚を見ながら、「絵の具で色を付けたみたいに、綺麗な色をしてやるなぁ」と、目を輝かせながら、お話しておられましたワーイ


そして1階エントランスには、ちょっとした喫茶コーナーもございまして、100円で挽きたてのコーヒーを楽しんでいただけますコーヒー





皆様も当苑にお越しの際は、アクアリウムに癒されながら、挽きたてのコーヒーが香り、ふと窓の外を眺めると木々たちの緑が目に入る、そんなエントランスで、少しのんびりされてみてはいかがですかキョロキョロ  


Posted by 聖和苑  at 15:35日常

見事に満開

2017年04月14日

前回の告知通り、恒例のお花見行事を行いましたので、ご報告させていただきますニコニコ


初日は曇り空ではありましたが、空を見上げれば、美しい桜が目に入り、空模様なんて関係なくなるほど見事に満開ワーイ



万代池は開花予想が的中し、今年も辺り一面を、ピンク色で彩りますサクラ

公園の入口から、すぐそばにある梅も、艶やかな色の花が咲き誇り、私たちを出迎えてくれました花




まずは桜と池を眺めながらの昼食タイムレストラン



桜餅入りのちょっぴり贅沢なお花見弁当に、皆様、思わず笑顔晴れ
より素敵なひとときを演出してくれましたコーヒー


美味しいお弁当を楽しんだあとは、のんびりと公園を散策キョロキョロ

万代池の中心には小さな島がウザギ
橋を渡って行くと、そこには美しい枝垂れ桜が咲いており、皆様、花をバックに記念撮影カメラ



そして、引き続き池の周囲を散策すると、そこにはまるで桜のトンネルがオドロキ



利用者様から次々と、「綺麗やなぁ」との声が聞かれましたピカピカ


二日目はあいにく雨となりましたが、万代池同様、当苑の桜も満開となり、施設の中にいてもお花見を楽しんでいただけましたスマイル

今月初めには、まだまだ三分咲きだった当苑の桜も、当日にはご覧の通りアップ







雨露に濡れる桜の花も、また乙なものではないでしょうか雨


最終日は前日の雨の影響で、万代池公園の道がぬかるんでいたため、当苑の中庭で、お花見を楽しんでいただきましたgood



中庭の桜は前日の雨にも耐え、皆様を満開の状態でお出迎え拍手



利用者様からも「こんなに綺麗な桜が見れて、嬉しいわぁ」等の、お声をいただき、いつもと違う桜を眺めながらの外での昼食は、楽しいひとときとなっていただけたようですドキドキ


春に三日の晴れ間なし、なんて昔から言われますが、来年こそは、快晴&満開のお花見を楽しんで頂けますよう、スタッフ一同、よりいっそう、日頃の行いを大切にしたいと思います花まる  


Posted by 聖和苑  at 10:00行事・レク

サクラサク

2017年04月05日

こんにちはニコニコ

4月になり、いよいよ新年度となりましたねスマイル
今年度も、楽しい企画を盛りだくさんでお送りしてまいりますので、よろしくお願いしますウザギ

さて、今年度最初のブログは、この時期にしか見ることの出来ない、聖和苑の魅力をご紹介いたしますワーイ


聖和苑では毎年この時期になると、皆様、うっとりと窓から外を眺められることが多くなりますドキドキ

...その理由が、こちら↓



当苑では春になると、居室からお花見を楽しんで頂けます花まる



4人室からは、中庭に堂々と咲き誇る一本桜を一望することができ、桜を眺めながら、「キレイねぇ」なんて盛り上がり、お話にも花が咲きますピカピカ


個室や2人室からは、ズラリと並ぶ桜並木がアップ







居室からは桜の花が、ちょうど目線の高さにくるので、美しい桜を間近で楽しめますメロメロ


そして今回は特別に、利用者様でないと、なかなかお目にかかれない、聖和苑から見える幻想的な夜桜の姿を、お届けしますキョロキョロ







いかがですか?
当苑自慢の桜は、三分咲きでもこの美しさです音符


もちろん、毎年恒例のお花見行事も、今年の大阪での満開予想日とされる、6~8日にかけて予定しておりますgood

今回の写真の桜は、今週初めのものですが、当日の万代池の桜はどれだけ咲いているのか、今から楽しみですねネコ  


Posted by 聖和苑  at 19:45日常
過去記事