毎月の午後のお楽しみ

2017年06月26日

当苑では、毎月おやつバイキングを実施しておりますレストラン


先日開催されたおやつバイキングも、メニューは洋菓子に和菓子と盛りだくさん音符

皆様、「どれにしよかなぁ」と満面の笑みで選んでおられましたニコニコ




ケーキや和菓子、そして、どちらにもよく合う紅茶と一緒に囲むテーブルは、いつもより笑顔と笑い声が多く聞かれましたワーイ




目にも舌にも楽しい、おやつバイキングケーキ
次回もお楽しみにドキドキ  


Posted by 聖和苑  at 08:52食事

みんなで創るエンターテインメントな運動会!!

2017年06月16日

先週の土曜日、今年も聖和苑では運動会が開催されましたので、ご報告させていただきますニコニコ


まずは開会式の挨拶スマイル

今年の運動会のテーマは、"みんなで創るエンターテインメントな運動会!!"



1.リアクションは3倍で!
2.参加する!
3.けがのないように!

...と言った、当苑の職員による熱いポイントの解説に、前日に奥様の前で、バッチリ練習してきたという、当苑の施設長の挨拶のあと、各フロア代表の利用者様より、力強い選手宣誓が行われ、運動会の幕が上がりますクラッカー




まずは、エンターテインメントな運動会に相応しい、森ノ宮医療大学の皆様による、とっても楽しいレクリエーションな準備体操万歳



皆様、元気いっぱいに体を動かされ、準備万端!
そして、いよいよ競技スタートです拍手


第1競技は、玉入れ野球ボール
ですが、ただの玉入れではございませんオドロキ
カゴを背負った職員が、イジワルに動き回りますクレイジー



しかし、さすがは日頃から鍛えてらっしゃる皆様力こぶ
そんな職員の動きも何のその、見事に玉を投げ入れられ、序盤から会場は大盛り上がりですワーイ


続いては、輪っか送りレース○



皆様、見事なチームワークで、白熱した接戦が繰り広げられますパーンチ


そんな最中、中盤には各フロア対抗の応援合戦トラ



皆様、一丸となり、お互いを鼓舞し合いますアップ


そして、御家族様にも参加して頂いての、風船割りレースカナヅチ



勢い良く風船に乗っかるも...これがなかなか割れなかったりアセアセ
そんな中で、抜きつ抜かれつ、こちらも大接戦が繰り広げられましたドキドキ


最後は、抱腹絶倒!借物競走音符



引かれたお題は、看護師、チアガール、メイドさんでした天使
実は他にも、いろんなネタを仕込んでいたのですが、今回、日の目を見なかったネタは、来年のお楽しみですねマル秘


さぁ、表彰式ウザギ
この熱戦に次ぐ熱戦を制し、優勝を手にしたのは...



赤組こと、2階フロアの皆様です万歳
優勝、おめでとうございます拍手

他のフロアの皆様も、ご健闘おみごとでしたニコニコ


皆様、お疲れ様でしたスマイル  


Posted by 聖和苑  at 10:06行事・レク

ハートをわしづかみ♪

2017年06月06日

汗ばむ陽気が続いた先日も、市民ミュージックの皆様が来園してくださいました万歳


この日ばかりは、当苑が一番熱を発しているのでは…とばかりに、利用者様の熱気に包まれていました晴れ




市民ミュージックの皆様の歌に合わせて合唱や、炭鉱節を歌いながら、利用者様の座席の間を、躍りながら優雅に舞う姿は、いつも利用者様のハートをわしづかみメロメロ






そして、その楽しいパフォーマンスは、当苑の施設長のハートも、わしづかみにされちゃいましたドキドキ




今回も皆様、明るい笑顔と、素敵な歌声が溢れる一日となりましたニコニコ  


Posted by 聖和苑  at 20:08イベント・ボランティア
過去記事