敬老会

2020年09月30日

朝晩はかなり涼しくなったり、夕方には雨が多かったり、不安定な天候の日々ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は先日行った敬老会の様子を紹介させていただきます。



毎年利用者の皆様に1階にお集まりいただき実施していましたが、今回は新型コロナウイルスの影響もあり密を避けるためにも祝い年の対象の方のみの参加とさせていただきました。

そして上の写真中央にある見事な蘭の花は、毎週口腔ケアの往診に来てくださっているハローデンタル様より寄贈いただきました。本当にありがとうございました。



今年も祝い年の対象の方に祝状をお渡しさせていただきました。




最高齢は104歳、今年もまだまだお元気いっぱい!



そして祝い年の方だけでなく敬老のお祝いということでタオルをプレゼントさせてもらいました。使っていただけるととても嬉しいです。



祝い状の贈呈式の後はささやかではありますがお茶とお菓子を楽しんでいただきました。



来年はコロナウイルスの状況も落ち着いて、皆様揃って盛大なお祝いができたらなと思います。そろそろインフルエンザも出だす季節が近づいています。お体にはお気をつけください。


  


Posted by 聖和苑  at 21:03行事・レク

プリンアラモード作ってみました

2020年09月30日

少しずつ朝夕がすごしやすくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?今回は先日行いましたおやつレクリエーションでの4階の様子をお伝えいたします。




エプロンと三角巾で準備万端です!



皆様真剣な表情です。プリンにアイスクリーム、ホイップクリーム、カットフルーツを添えてチョコスプレーをのせると…



じゃーん!!出来上がりです!
コーヒーと一緒にお召し上がりいただきました。







「とても美味しい!」との声をたくさんいただけました。

中には「こんな贅沢な物食べられてもったいないわ」と少し涙ぐまれる方も…

たくさんの方に喜んでいただけて本当に良かったです!!

まだしばらくは残暑の厳しさが続きそうです。くれぐれもお身体にはお気をつけくださいませ。  


Posted by 聖和苑  at 21:02行事・レク

身体を動かしてリフレッシュ

2020年09月08日

お盆を過ぎても酷暑の日々が続いておりますが皆様いかがおすごしでしょうか。

さて、今回3階からは運動を取り入れたレクリエーションの様子をお伝えします。

・輪投げ
・棒体操
・タオル送り

この3種目を行いました。






残念!入らなかったようですがこの笑顔




えい!入った!嬉しい!
皆さんの応援を受けてがんばってくれました。

続きまして『明日があるさ』の音楽に合わせて棒体操です。



どうやるんやろうか…説明を聞くお顔が真剣そのものです。



御三方ともお上手ですね!

最後はタオル送りです。



皆さん用意はいいですか?



送って!送って!頑張れ!!皆さん頑張ってくれていましたし、笑顔もたくさん見せてもらえました。



そしていつものように壁飾り作りにも協力していただきました。



まだまだ暑い日が続きます。コロナだけでなく、熱中症にも注意していただきどうぞお身体をご自愛ください。
  


Posted by 聖和苑  at 16:50行事・レク

リモート研修会

2020年09月08日

暦の上では秋となりましたが、まだまだ暑い日が続く今日この頃です。

聖和苑では色々な研修、勉強会を行なっていますが、今年はコロナの影響もあり例年通りにはいきませんでした。ですが今回はリモートで勉強会を開催しました。

株式会社光洋 排泄ケア勉強会




講師:瀧田洋子先生

介護生活といえば排泄はつきもの。介護職員をはじめ、看護師やケアマネージャー、生活相談員も参加して真剣に取り組みました。



また、実際にオムツ交換のレクチャーや日々排泄の疑問を質問したり…など




ベテラン介護職員も新人職員も再度初心にかえりたくさん学ぶことができました。

密にはならない、ソーシャルディスタンスで行事も中止になったり規模を縮小したりしていますが、今回はリモートを使用して勉強会を行うことが出来て本当に良かったです。

勉強会を通して参加できなかったスタッフにこのことを伝え、利用者様が快適な排泄ができるよう実践していこうと思います。
  


Posted by 聖和苑  at 16:48研修・勉強会
過去記事