4階からメリークリスマス

2019年11月28日

12月に入り、街の様子もクリスマスムードになってますね。皆さまの周りはどうですか?4階も、クリスマス準備に入りました。
折り紙で飾りを作ったり


塗り絵をしたり


利用者には、サンタの帽子を被ってもらいました。
気分はサンタになり、フロアにクリスマスムードをプレゼントしてもらいました。


聖和苑では、12月14日(土)にクリスマス会があります。廊下にポスターも貼っています。ぜひ見に来て下さい。

令和初のクリスマスは、皆さまにもサンタから素敵なプレゼントが届きますように。メリークリスマス。  


Posted by 聖和苑  at 14:00日常

第18回 錦秀会 医療・介護フォーラム

2019年11月22日

寒くなりましたね雪

聖和苑の取り組みで、利用者の体幹や身体能力向上を図るプログラムを実施しており、好評を頂いております。

今回はこの取り組みを当法人母体である、錦秀会が毎年開催している医療フォーラムにて発表する機会を与えてくださりました。

第18回錦秀会医療・介護フォーラムが11月16日(土)に開催され、グループの各病院や各施設が研究されている演題はどれも素晴らしいものでした。今年度の演題傾向は職員指導や職種間連携、外国人の就労や職員のストレスマネジメントなど、もっと多くの方に知っていただきたい発表がたくさんありました。

各事業所が熱弁振るう数ある発表のなかで、聖和苑の発表「高齢者におけるバランス能力改善への取り組み」がなんと!!!

ピカピカ優秀賞ピカピカを見事授与いたしました! ありがとうございました。

この2カ月間の職員の頑張りが実を結んだ瞬間に立ち会えたことが誇りです。今回の受賞に関して、データー化するのに森之宮医療大学の金尾先生、仲本先生、林先生、檜垣先生の助言も大きく寄与したことを感謝し、この場をお借りして感謝の意を表します。

細かいことは抜きにして、この笑顔の写真を見てください!


受賞の瞬間です。びっくりしたみたいですよ。


いい笑顔!




表彰状です。聖和苑1階廊下真ん中辺りに飾っておりますので、ぜひ見ていただきたいと思います。

  


Posted by 聖和苑  at 17:29

万代池に行ってきました

2019年11月21日

紅葉の秋ですね、と言いたいところですが、もう冬がすぐそこまで来ているような寒さの日もあり寒暖差が大きくなってきました。いかがお過ごしでしょうか。

先日、万代池に行ってきました。



寒さや風の強さなど心配していましたが、とても暖かく気持ちいい晴れの日になりました。

行く前は少し気乗りしない方もおられましたが、行ってみると外の気持ちよさもあり笑顔も見られました。



散歩中の犬やベビーカーに乗った赤ちゃん、普段施設にいるとなかなか目にすることがないので、すれ違う時にはすごくにこやかな表情をされた方が多かったように思います。



公園での散歩から戻ったら、中庭でコーヒーとお菓子を召し上がっていただきました。同じものでも外で飲んだり食べたりすると、美味しさも倍増!!だったはず!!ですよね



これから寒さも増してきます。風邪やインフルエンザも流行しだすと思うので、体調管理にはより一層お気をつけください。  


Posted by 聖和苑  at 09:50行事・レク

安全かつ負担の少ない介護を目指して

2019年11月12日

こんにちは。10月に入っても日中は汗ばむ陽気が続き、体調管理が難しい日々ですね。

今回は当施設で使用している福祉用具を紹介させていただきます。



こちらはスタンディングリフトといいます。スリングシートというベルトのような物を装着して、利用者様の立ち上がりをサポートする福祉用具です。



立ち上がった状態はこのような形になります。

立たない方が立てるように、という物ではなくほんの数秒しか立てない方や立ち上がったもののそこから足を動かすのが困難な方に使用します。

今までなら介護職員が抱え上げたりしていたトイレでの介助、ベットと車椅子の乗り移りなどがより安全に行うことができます。介護職員の負担軽減だけでなく、抱え上げられている利用者様が怖い思いをすることなく介助ができるようになりました。

こういった福祉用具を導入するだけでなく、より安全に利用者様への介助ができるよう、自己研鑽や研修への参加を続けています。



  


Posted by 聖和苑  at 14:23施設
過去記事