秋の収穫
2022年11月24日
朝晩は肌寒くなり、秋も少しずつ深まってきた中で行った中庭の作物の収穫の様子を紹介させていただきます。

各フロア順番に中庭に来ていただき収穫を手伝っていただきました。
さつまいもや…




じゃがいもや…

レモンなど…

収穫だけでなく春に向けてチューリップの球根も植えてもらいました。


そして収穫したさつまいもはやきいもに…

美味しかったと喜んでいただけました。

外に出て気持ちよかったと多くの方に言ってもらえたのがとても嬉しく思います。これから益々寒くなってくるので、外に出る機会は少なくなりますが利用者の皆様に楽しんでもらえるものを企画していきたいと思います。

各フロア順番に中庭に来ていただき収穫を手伝っていただきました。
さつまいもや…




じゃがいもや…

レモンなど…

収穫だけでなく春に向けてチューリップの球根も植えてもらいました。


そして収穫したさつまいもはやきいもに…

美味しかったと喜んでいただけました。

外に出て気持ちよかったと多くの方に言ってもらえたのがとても嬉しく思います。これから益々寒くなってくるので、外に出る機会は少なくなりますが利用者の皆様に楽しんでもらえるものを企画していきたいと思います。
オータムチャーミーカフェ
2022年11月24日
先日「オータムチャーミーカフェ」と題しまして1階で皆さんにお菓子やコーヒーなどを召し上がっていただきました。

各階デザイン違いのポスターを掲示していたので当日まで楽しみにしていただいていた方も多かったようです。


シャトレーゼの生クリームどらやきやシュークリーム、ロールケーキの中から好きなものを選んでいだだきました。



あっという間に食べてしまう方もいれば、ゆっくり味わって食べてくれる方もいて様々でしたが
「美味しかったわ〜!」
と喜んでいただけたのが一番です。



中庭の木々も紅葉してきていたので、その景色を見ながらのお茶も楽しんでいただけたようです。



「こんなん毎日してくれてもいいで!」
なんて冗談と言いますか本気?の要望も飛び出すくらいで大好評をいだだけた一日になりました。

各階デザイン違いのポスターを掲示していたので当日まで楽しみにしていただいていた方も多かったようです。


シャトレーゼの生クリームどらやきやシュークリーム、ロールケーキの中から好きなものを選んでいだだきました。



あっという間に食べてしまう方もいれば、ゆっくり味わって食べてくれる方もいて様々でしたが
「美味しかったわ〜!」
と喜んでいただけたのが一番です。



中庭の木々も紅葉してきていたので、その景色を見ながらのお茶も楽しんでいただけたようです。



「こんなん毎日してくれてもいいで!」
なんて冗談と言いますか本気?の要望も飛び出すくらいで大好評をいだだけた一日になりました。
晩秋のお便り
2022年11月24日
街の木々も思い思いに色付きはじめ、とても綺麗で過ごしやすい気候となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は4階フロアから秋の風情をお届けいたします。以前ご覧になってもらった大阪城も紅葉の飾りつけに…


もみじ、枯葉、いちょうのカーテンをバックに味覚の秋も感じていただけたら幸いです。


リスさんも参加してくれました

こらからは肌寒い日も増え体調を崩しやすくなってきますので、くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしくださいませ。
今回は4階フロアから秋の風情をお届けいたします。以前ご覧になってもらった大阪城も紅葉の飾りつけに…


もみじ、枯葉、いちょうのカーテンをバックに味覚の秋も感じていただけたら幸いです。


リスさんも参加してくれました

こらからは肌寒い日も増え体調を崩しやすくなってきますので、くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしくださいませ。
架空4コマ日記
2022年11月01日
聖和苑にはご長寿様が多く入所されています。
最高齢はなんと御年106才!
先日、この利用者様と外国人職員が楽しそうに会話をしている様子を見て微笑ましく感じていました。そしてふと、この2人の年の差に気が付きました。
年の差、なんと!!85歳〜〜〜!!
国籍も世代も全く違う2人が聖和苑で楽しく日常を送っている。そんな風景に感動すら覚えました。
コロナ禍の中、年間行事も思うように出来ず広報委員としても何か出来ないかと考えておりました。
そんなキッカケで2人をモデルに
「4コマ漫画を書いてみよう!」
と思いついた次第です。
これがホントの後方支援(広報支援?笑)
軽く笑えるユーモアを入れつつお届けしたいと思います。
題して!!「架空4コマ日記おちよさん」
来月よりボチボチとスタートします!

最高齢はなんと御年106才!
先日、この利用者様と外国人職員が楽しそうに会話をしている様子を見て微笑ましく感じていました。そしてふと、この2人の年の差に気が付きました。
年の差、なんと!!85歳〜〜〜!!
国籍も世代も全く違う2人が聖和苑で楽しく日常を送っている。そんな風景に感動すら覚えました。
コロナ禍の中、年間行事も思うように出来ず広報委員としても何か出来ないかと考えておりました。
そんなキッカケで2人をモデルに
「4コマ漫画を書いてみよう!」
と思いついた次第です。
これがホントの後方支援(広報支援?笑)
軽く笑えるユーモアを入れつつお届けしたいと思います。
題して!!「架空4コマ日記おちよさん」
来月よりボチボチとスタートします!

最近の記事
【4階】今月の作品です (5/16)
【2階】朝のひととき (5/8)
【2階】お花見と中庭散歩してきました! (4/22)
【デイケア】万代池へお花見に行きました (4/22)
【3階】お花見 (4/14)
【4階】やっと咲きました〜 (4/8)
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
過去記事