初めてのキッチンカー

2024年10月27日

先日、キッチンカーが施設にやって来ました〜⤴︎
今回はクレープ屋さんです。


初の試みに職員も利用者様もワクワク☺︎でした。

生地がモチモチでクリームたぁ〜ぷり
コーヒーと共に召し上がって頂きました。






「あ〜〜やわらかい!」「どこから食べようかしら」
皆様口々に「美味しい」と大好評でした。

記念にキッチンカーの前で ハイ!ポーズ!




どうでしたか?、、、と尋ねると
「珍しかった」「また来て欲しい」とのお声を頂きました。

  


Posted by 聖和苑  at 19:33行事・レク

【デイケア】万代池散歩

2024年10月20日



デイケアでは、万代池まで散歩に行き、利用者のみなさんと秋の気配を感じて来ました。
と言いたい所ではありましたが、
まだまだ暑い日が続いてましたので、
しっかり帽子で紫外線予防と水分補給も忘れずに!





出発前からみなさん外出が楽しみな様子で、
「今日は散歩どこまで行くの?」「私歩けるかしら?」とワクワクドキドキされていました。
万代池を半周して30分程の散歩でしたが、
「退院してからこんだけ歩けたの初めてや」
などの声も聞けて職員一同嬉しく思い、
次回の散歩が楽しみになりました。



  


Posted by 聖和苑  at 00:33

【3階】芸術の秋

2024年10月10日

日増しに朝晩が肌寒くなりようやく秋の訪れを感じる様になりました。
秋と言えば食欲の秋、芸術の秋ですね!
そこで3階では書道を行い、沢山のご利用者様に参加頂きました。




さすが皆様姿勢がとても良いですね。




書道は集中力が高まり脳の活性化にも繋がります。
またリラックスさせるセラピー効果もあるそうです。

表現豊かな作品が沢山出来上がりました。

  


Posted by 聖和苑  at 08:38

【デイケア たこ焼きクッキング】

2024年10月10日

デイケアでは、約5年振り(?)のたこ焼きクッキングをしました。
介護職員はもちろんのこと、看護師に栄養士に理学療法士、相談員に運転手と、デイケア職員全員参加(利用人数より職員の方が多い?)

利用者様には「割烹着とバンダナ」着用
職員も「エプロン」着用

準備OK

いざ、実践

各テーブルの利用者様全員が一斉に立ち上がり、
たこ焼き器に生地を入れる方、たこを入れる方、
チーズに天かすに紅しょうが、ねぎと、たくさんの具材を入れました。




「ここ、たこ入れた?」「入れたよ」
「チーズもう少し入れる?」「このへん、綺麗に焼けたで」なんて言葉を交わしながら利用者様が率先しておられました。




最後は、利用者様と一緒に職員も美味しくいただきました。


また、作ってくださいね

職員一同 楽しみにしています。
  


Posted by 聖和苑  at 08:38行事・レク

【2階】利用者様の作品集

2024年10月01日

おりがみ大好きな利用者様紹介します。



色んな動物や船などを作って他の利用者様へプレゼントされています。





とても手先が器用でわたしたちも驚くばかりです
  


Posted by 聖和苑  at 19:34

【デイケア 敬老会】

2024年10月01日

2024年9月9日10日11日の3日間で開催しました。
今年の年祝いの方々は
喜寿3名
米寿4名
卒寿2名
謹んでお祝い申し上げます。

金屏風に胡蝶蘭、記念状と記念品、職員からささやかな出し物準備万端での開催です。

授与式では、恥ずかしがられる方や、緊張されている方、少し涙ぐむ方もおられる中、和やかに行えました。





写真撮影では「笑って」「いちたすいちは?」なんて利用者様からの声で場が多いに盛り上がり、素敵な笑顔の写真撮影ができました。



今年の職員からの出し物は、花笠音頭と上を向いて歩こう(手話+アカペラ)でした。
緊張で少し間違えた所もありましたが、そこはご愛敬として、、、、





利用者様皆様の長寿と健康を心からお祝い申し上げます。  


Posted by 聖和苑  at 19:32行事・レク
過去記事