おいしさの秘密は?
2017年02月27日
先日、利用者様の歩行介助中に、『ごっつい腕してるなぁ、何かスポーツしてたんか
』と、聞かれ、『いやぁ~、昔に少しだけですけどね
』な~んて得意気に答えてたら、続けて、こんなふうに言われました。
『お腹もごっついな。(笑)』
はいはい、痩せますってば
...だがしかーし
この日ばかりは、やっぱり食べないわけには行きませんよね

そうです
皆様お待ちかねの寿司バイキングが行われました

握り寿司を用意して下さったのはもちろん、日々の食事だけでなく、行事も支えるNishiki Foods 聖和苑の皆様
今回は特別に、そのおいしさの秘密をズバリ
インタビューしてまいりました
イチオシのネタは、カットしてある刺身ではなく、前日に柵の状態で仕入れ、素早く冷蔵庫へ
鮨割烹で働いていた経歴を持つ調理師さんが、丁寧かつスピーディに(鮮度が命
)カットしています

その美しい切り口にも注目です
卵には、栄養士さんこだわりのひと手間、短冊海苔を巻いてます
焼き海苔を巻くことで掴みやすく、見た目もキレイ
そして...ファンも多いタイガースカラー

シャリはキヌヒカリ100%
切る→握る→合わせる、全てを行うので、大きさにムラがありません

以上、そんなこだわりのお寿司を前に、利用者様も目を輝かせ、次々と注文が飛び交いました


中にはなんと、12貫も召し上がられた利用者様もおられました

見た目に味に喜んで頂きたいという気持ちが、とても伝わる寿司バイキングとなりました
ありがとうございました
これからも優しい気持ちの込もった、心にも体にも美味しい食事を、よろしくお願いします


『お腹もごっついな。(笑)』
はいはい、痩せますってば

...だがしかーし

この日ばかりは、やっぱり食べないわけには行きませんよね


そうです

皆様お待ちかねの寿司バイキングが行われました


握り寿司を用意して下さったのはもちろん、日々の食事だけでなく、行事も支えるNishiki Foods 聖和苑の皆様

今回は特別に、そのおいしさの秘密をズバリ


イチオシのネタは、カットしてある刺身ではなく、前日に柵の状態で仕入れ、素早く冷蔵庫へ

鮨割烹で働いていた経歴を持つ調理師さんが、丁寧かつスピーディに(鮮度が命



その美しい切り口にも注目です

卵には、栄養士さんこだわりのひと手間、短冊海苔を巻いてます

焼き海苔を巻くことで掴みやすく、見た目もキレイ

そして...ファンも多いタイガースカラー


シャリはキヌヒカリ100%

切る→握る→合わせる、全てを行うので、大きさにムラがありません


以上、そんなこだわりのお寿司を前に、利用者様も目を輝かせ、次々と注文が飛び交いました



中にはなんと、12貫も召し上がられた利用者様もおられました


見た目に味に喜んで頂きたいという気持ちが、とても伝わる寿司バイキングとなりました

ありがとうございました

これからも優しい気持ちの込もった、心にも体にも美味しい食事を、よろしくお願いします

目を閉じ耳をすませて
2017年02月21日
先日デイケアにて、ソプラノ歌手の小倉篤子(おぐらあつこ)さんと、ピアニストの寄藤佳織(よりふじかおり)さんによる、ソプラノミニコンサートが開催されました


曲目は上記の他に...
スキー
トロイカ
冬のメドレー
津軽海峡・冬景色(ピアノソロ)
君の名は
青い山脈
などなど、季節の歌を中心とした名曲揃い
美しく上品な歌声と、美しく繊細なピアノのメロディが、利用者様の心に響き渡ります

在りし日に戻り、懐かしい歌をともに口ずさむ方も、多くおられました
今回も、皆様の琴線に触れる素敵なコンサートを、ありがとうございました



曲目は上記の他に...






などなど、季節の歌を中心とした名曲揃い

美しく上品な歌声と、美しく繊細なピアノのメロディが、利用者様の心に響き渡ります


在りし日に戻り、懐かしい歌をともに口ずさむ方も、多くおられました

今回も、皆様の琴線に触れる素敵なコンサートを、ありがとうございました

カリッ!ふわっ♪ジュワ~
2017年02月16日
今回は、デイケアで毎月恒例のおやつレクをご紹介
今月は大阪の誇るソウルフード、粉モノの王様、たこ焼きです
しっかりと熱した鉄板にタネをいれると、辺り一面に漂ういい香り

思わず、お腹の虫が鳴き出します
そしてさすがは、大阪の主婦の大先輩方
素晴らしい手つきに、軽快なトークを重ねながら、次々とたこ焼きを返していきます

デイケアでは、色々なおやつレクを行っていますが、やはりたこ焼きは人気が高いですね
皆様のおかげで、楽しくあっと言う間にたこ焼きが完成

カリッ、ふわっ、ジュワ~、なのはもちろん、皆様に安心して食べて頂けるよう、細かく刻んだタコの食感が、お口いっぱいに広がる、デイケア特製の一品です
普段、食が細い方も、昔から馴染みのあるソースの香りにつれられて、たくさん食べておられました
次回のおやつレクも、どうぞお楽しみに

今月は大阪の誇るソウルフード、粉モノの王様、たこ焼きです

しっかりと熱した鉄板にタネをいれると、辺り一面に漂ういい香り


思わず、お腹の虫が鳴き出します

そしてさすがは、大阪の主婦の大先輩方

素晴らしい手つきに、軽快なトークを重ねながら、次々とたこ焼きを返していきます


デイケアでは、色々なおやつレクを行っていますが、やはりたこ焼きは人気が高いですね

皆様のおかげで、楽しくあっと言う間にたこ焼きが完成


カリッ、ふわっ、ジュワ~、なのはもちろん、皆様に安心して食べて頂けるよう、細かく刻んだタコの食感が、お口いっぱいに広がる、デイケア特製の一品です

普段、食が細い方も、昔から馴染みのあるソースの香りにつれられて、たくさん食べておられました

次回のおやつレクも、どうぞお楽しみに

ファン待望!
2017年02月10日
大阪でも雪が見られ、寒さも厳しさを増していく中、今月もまた、市民ミュージックの皆様が来苑して下さいました

利用者様に喜んでもらおうと、いつもボランティアで、素敵な歌を届けに来て下さる、市民ミュージックの皆様
そして、そんな優しい想いがたくさん詰まったステージを、当苑の利用者様も、いつも楽しみにされています

今では、市民ミュージックの皆様の熱烈なファンの方もおられ、この日を心待ちにされている方も少なくありません
利用者様から、「市民ミュージックがあるのに、のんびり風呂になんて入ってる場合じゃない!」なんて言われて、困ることもあるくらいです。(笑)
「一曲どうですか?」のお言葉に甘えて、私達も参加させて頂き、一緒に楽しませていただきました

利用者様も一緒に踊られ、皆様の歌声と笑顔が溢れるステージを、私達も存分に楽しませてもらいました
今回も楽しい時間を、ありがとうございました
利用者の皆様とともに、またの御来苑、楽しみにお待ちしております


利用者様に喜んでもらおうと、いつもボランティアで、素敵な歌を届けに来て下さる、市民ミュージックの皆様

そして、そんな優しい想いがたくさん詰まったステージを、当苑の利用者様も、いつも楽しみにされています


今では、市民ミュージックの皆様の熱烈なファンの方もおられ、この日を心待ちにされている方も少なくありません

利用者様から、「市民ミュージックがあるのに、のんびり風呂になんて入ってる場合じゃない!」なんて言われて、困ることもあるくらいです。(笑)
「一曲どうですか?」のお言葉に甘えて、私達も参加させて頂き、一緒に楽しませていただきました


利用者様も一緒に踊られ、皆様の歌声と笑顔が溢れるステージを、私達も存分に楽しませてもらいました

今回も楽しい時間を、ありがとうございました

利用者の皆様とともに、またの御来苑、楽しみにお待ちしております

力を合わせて鬼退治♪
2017年02月06日
2月3日、今年も聖和苑では、皆様の無病息災を願い、節分行事が行われました
昼食には、もちろんコレが

大阪発祥、恵方巻き
聖和苑特製、卵を使った、優しい黄色の恵方巻きです
なお、今月の21日には、皆様待望の寿司バイキングも予定しております

巻き寿司、いなり寿司に続いての、握り寿司のバイキング、どうぞ御期待ください
そして、節分行事と言えば...
そうです、ヤツらですよ
皆様、気をつけてください
この日ばかりは、彼らはいつもの優しいスタッフなんかじゃありません

...鬼、襲来
大変です、先生までもが鬼と化してます
しかもとってもダンシングなONIXILEです。(笑)
しかしそんな中、このままでは聖和苑が危ないと、勇敢な利用者様が立ち上がりました

聖和苑中の利用者様が力を合わせ、「鬼は~外、福は~内!」と、元気いっぱいに声を出し、豆を片手に、勇猛果敢に鬼退治
そして死闘の末、今年も無事に、聖和苑に巣くう鬼たちを追い払うことができました

これで今年も、笑顔で元気な一年、間違いなしですね

昼食には、もちろんコレが


大阪発祥、恵方巻き

聖和苑特製、卵を使った、優しい黄色の恵方巻きです

なお、今月の21日には、皆様待望の寿司バイキングも予定しております


巻き寿司、いなり寿司に続いての、握り寿司のバイキング、どうぞ御期待ください

そして、節分行事と言えば...
そうです、ヤツらですよ

皆様、気をつけてください

この日ばかりは、彼らはいつもの優しいスタッフなんかじゃありません


...鬼、襲来

大変です、先生までもが鬼と化してます

しかもとってもダンシングなONIXILEです。(笑)
しかしそんな中、このままでは聖和苑が危ないと、勇敢な利用者様が立ち上がりました


聖和苑中の利用者様が力を合わせ、「鬼は~外、福は~内!」と、元気いっぱいに声を出し、豆を片手に、勇猛果敢に鬼退治

そして死闘の末、今年も無事に、聖和苑に巣くう鬼たちを追い払うことができました


これで今年も、笑顔で元気な一年、間違いなしですね

日々、精進!
2017年02月01日
出勤すると、とある心優しい利用者様に、いつもこんなふうに言ってもらえます
「兄ちゃん、男前やな
」
ここでは私も気分はイケメンです、いやっほぅ
...と、冗談はさておき、聖和苑では日々、そんな素敵な声かけをして下さる利用者様が、安全かつ快適に生活していただけるよう、職員のスキルアップのための研修を、定期的に実施しております
そして今回は、誤嚥性肺炎と感染についての勉強会を開催しました


日本人の死因別死亡率の第3位で、85歳以上の男性では死因のトップとなる肺炎
そんな恐ろしい肺炎を防ぐために、どういった食事支援を行っていくべきか
また、ノロ等の感染症が発生しやすいこの時期、沢山の方が生活をされている場所での、感染予防対策も万全にするため、日々、研修を通して職員の意識付けを行っております
私も勉強会に参加して、いつの日か本当の男前になれるよう、精進してまいりたいと思います

「兄ちゃん、男前やな

ここでは私も気分はイケメンです、いやっほぅ

...と、冗談はさておき、聖和苑では日々、そんな素敵な声かけをして下さる利用者様が、安全かつ快適に生活していただけるよう、職員のスキルアップのための研修を、定期的に実施しております

そして今回は、誤嚥性肺炎と感染についての勉強会を開催しました



日本人の死因別死亡率の第3位で、85歳以上の男性では死因のトップとなる肺炎

そんな恐ろしい肺炎を防ぐために、どういった食事支援を行っていくべきか

また、ノロ等の感染症が発生しやすいこの時期、沢山の方が生活をされている場所での、感染予防対策も万全にするため、日々、研修を通して職員の意識付けを行っております

私も勉強会に参加して、いつの日か本当の男前になれるよう、精進してまいりたいと思います

最近の記事
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
【3階】棒に夢中! (2/23)
【2階】手先が器用ですね! (2/17)
節分 鬼は外〜 福は内〜 (2/9)
【デイケア】新年ご挨拶 (1/30)
【3階】新春 (1/30)
【4階】令和七年の始まりです (1/20)
過去記事