【4階】スポーツの秋!頑張りました〜
2024年11月28日
4階からのお便りは秋という事で、
「ミニ運動会」と「栗拾い」を行いましたので
その時のご様子をお届けします。
赤組と青組に分かれて、さぁ〜始まりで〜す
※競技種目は〈輪っか送り〉〈紅白玉入れ〉〈あおいで!あおいで‼︎〉の3種です。
まず最初に選手宣誓

意気込み充分⤴︎⤴︎
・輪っか送り

「いくよ〜うまく取ってよ〜」と思わず心の声が聞こえちゃいました。笑
・紅白玉入れ



隣の方を手伝ってエイ!うまく入れる事が出来ました
・あおいで!あおいで‼︎

ロープに新聞紙を引っかけうちわであおいで落とす競技。簡単そうに見えてこれがなかなか、、、頑張ってあおいで
さて、どちらが勝ったのでしょうか

青組の勝利

皆様お疲れ様でした。
続きまして『栗拾い』
新聞紙です
作った栗をトングで挟みカゴに入れて頂きました



皆様上手く移す事が出来て中には抱き合って喜ぶ方達もおられました。

「とっても楽しかった、いつもありがとう」と嬉しいお言葉を頂きました。
「ミニ運動会」と「栗拾い」を行いましたので
その時のご様子をお届けします。
赤組と青組に分かれて、さぁ〜始まりで〜す
※競技種目は〈輪っか送り〉〈紅白玉入れ〉〈あおいで!あおいで‼︎〉の3種です。
まず最初に選手宣誓

意気込み充分⤴︎⤴︎
・輪っか送り

「いくよ〜うまく取ってよ〜」と思わず心の声が聞こえちゃいました。笑
・紅白玉入れ



隣の方を手伝ってエイ!うまく入れる事が出来ました
・あおいで!あおいで‼︎

ロープに新聞紙を引っかけうちわであおいで落とす競技。簡単そうに見えてこれがなかなか、、、頑張ってあおいで
さて、どちらが勝ったのでしょうか

青組の勝利

皆様お疲れ様でした。
続きまして『栗拾い』
新聞紙です
作った栗をトングで挟みカゴに入れて頂きました



皆様上手く移す事が出来て中には抱き合って喜ぶ方達もおられました。

「とっても楽しかった、いつもありがとう」と嬉しいお言葉を頂きました。
Posted by 聖和苑
at 10:16
収穫祭
2024年11月16日
味覚の秋を迎え、本日さつまいもの収穫を行いました。
ツルを辿って土を掘り探しているのですが、中々出てこない。「ないなぁ」でも諦めずに探していると、出てきた!でっかいお芋が出てきて満面の笑み!!



中には顔ぐらいの大きさのお芋もあり、皆さん驚かれていました。

収穫したさつまいもは焼き芋にして召し上がって頂きました。



「美味しいね♪」「おかわりはないの?」とリクエストも。




少し肌寒くはありましたが、ホクホクのお芋で心はポカポカ!ご利用者様の会話も弾んでいました。
チューリップの球根もとても丁寧に植えて頂きました。春が楽しみですね♪

ツルを辿って土を掘り探しているのですが、中々出てこない。「ないなぁ」でも諦めずに探していると、出てきた!でっかいお芋が出てきて満面の笑み!!



中には顔ぐらいの大きさのお芋もあり、皆さん驚かれていました。

収穫したさつまいもは焼き芋にして召し上がって頂きました。



「美味しいね♪」「おかわりはないの?」とリクエストも。




少し肌寒くはありましたが、ホクホクのお芋で心はポカポカ!ご利用者様の会話も弾んでいました。
チューリップの球根もとても丁寧に植えて頂きました。春が楽しみですね♪

【2階】ゲームが好きな利用者様
2024年11月10日
ファミコンを持って入所された利用者様。


お時間のある時にテトリスをしています。
結構早くなってもヒョイヒョイ消していかれます。


どこに落とすか考えながら、しっかり指も動かしてるのでいい習慣になってるかもしれないですね!


お時間のある時にテトリスをしています。
結構早くなってもヒョイヒョイ消していかれます。


どこに落とすか考えながら、しっかり指も動かしてるのでいい習慣になってるかもしれないですね!
Posted by 聖和苑
at 10:19
最近の記事
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
【3階】棒に夢中! (2/23)
【2階】手先が器用ですね! (2/17)
節分 鬼は外〜 福は内〜 (2/9)
【デイケア】新年ご挨拶 (1/30)
【3階】新春 (1/30)
【4階】令和七年の始まりです (1/20)
過去記事