桜咲かせちゃいました

2020年04月27日

今年のお花見は例年のようにとはいきませんでしたが、4月の初めに中庭で優しい春の陽差しに包まれてお弁当を食べながら、短い時間ではありましたがお花見をすることができました。




いい笑顔ですね!私たちはこの笑顔に支えられているようにおもいます



装いも桜色、素敵ですネ!



お花見だけでなく、フロアでも桜作りに協力していただきました。

花びら作り、色塗り、切り取りを手分けして…


さあ、どんどん貼っていきましょう!
「ここに貼ろう!」
「もっと上!もっと下!」
とても盛り上がっていたみたいです。



そして完成したのがコチラ



これからも利用者様の日頃のご様子をお伝えできればと思っております。色々と制限の多い日常にはなりますが、皆さまも体調管理や衛生管理には十分お気をつけください。  


Posted by 聖和苑  at 14:41行事・レク

2階フロアのお花見

2020年04月17日

桜も咲き、暖かい中外でお弁当を食べてゆっくりとお花見といきたかったところでしたが、当日は気温も低く風も強かったため残念ではありましたが食堂での食事となりました。



とは言え普段とは少し違ったお花見弁当だったので、これは何かな?というような会話をしながら職員も一緒に食べさせたいただきました。



美味しかったと好評でした中華弁当!



別の日に暖かい日があったので少しの時間ではありましたが、中庭に出ていただき花見を楽しんでいただけました。



花壇にはチューリップも咲いており、春らしさが感じられたと思います。



コロナウイルスの感染拡大に伴い面会をしていただけない日が続いていますが、このブログの中で皆様の様子を少しでも伝えていけたらと思っています。皆様も体調管理には十分お気をつけください。  


Posted by 聖和苑  at 08:02行事・レク

学生時代に戻って

2020年04月09日

立春も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き暖かい春が待ち遠しいですね。

今回は、昔(学生時代)を思い出し懐かしんで頂けたらと
『頭の体操として』
近畿地方の県名当てクイズ

ことわざ続きクイズ

「う〜ん、何やったかなぁ〜」


『体の体操として』
パタカラ体操

指体操

皆さま、よくご存知で全問正解でした拍手

歴史を語られる利用者、お題と違う{ことわざ}を教えて下さる利用者と、勉強になりました。

これからも楽しい日常を過ごして頂ける様に、3階スタッフ一同頑張ります力こぶ。  


Posted by 聖和苑  at 14:12行事・レク

2020年04月01日

サクラサクラサクラサクラ

聖和苑の桜の木も、いよいよ見ごろを迎えております。




3月31日撮影





こちらは、聖和苑の隣にある万代池公園から見た聖和苑ですピカピカ




こちらは聖和苑の玄関に入ってすぐの所に飾っております。
「こんな時期だから、お花飾ってあげて」と御利用者の御家族から頂いたので、事務主任にお願いして飾って頂きました。









中庭での喫茶タイムのひと時ですコーヒー

4/2日~4/4まで、花見と題して中庭でお弁当おにぎりを食べようと企画しております。





見に備えて壇におを増やしてくれているのは、看護係長と看護主任音符
















あとは提灯と電球カナヅチを飾り付けて明日の準備は完了です拍手
また、御利用者の楽しまれている御様子をお知らせさせて頂きます。
  


Posted by 聖和苑  at 15:51

みなさんはどこの出身ですか

2020年04月01日

先日2階フロアでは都道府県当てクイズを利用者の皆さんと行いました。ただ当たるだけではなく、皆さんの出身地や思い出のある場所のお話を聞かせてもらいました。



最初はこんな感じで少し寂しいスタートではありましたが、時間が経つにつれて人も増えて…

子供の頃の思い出やおいしい食べ物、色んな話をしていただきました。出身の方はいなかったのですが、なぜか九州の話が一番盛り上がりました。旅行で行った方が多かったようです。



個人で話をする機会はあるのですが、皆さんが集まってゆっくりとお話を聞かせていただく機会はあまりなかったので職員にとってもとても貴重な時間になりました。



春はすぐそこまでやってきていますが、コロナウィルスの影響で不安な日々が続いています。日頃以上に衛生管理に努めていきたいと思います。ご家族の皆様も体調管理にお気をつけください。  


Posted by 聖和苑  at 14:36行事・レク

大阪にはウマイもんが一杯あるんやで

2020年04月01日

世間では新型コロナウィルスの猛威が連日報道されていますが、皆様十分にお気を付けて下さい。

さて、デイケアでは3月は、たこ焼きレクを利用者と楽しませて頂きました。



朝の送迎時から『今日は、たこ焼きやね』と、心待ちにして頂いている利用者もおられました。
たこ焼きレクがスタート。
『○○のたこ焼きより、美味しいたこ焼き作るで!』と、大阪でも有名なたこ焼き店との勝負です。
デイケアのたこ焼きは、味の決め手に愛情がたっぷり。
とても上手にたこ焼きができました。中でも一番上手に作ったのが、初めてたこ焼きを作ったベトナム出身のマイさんでした。



とても上手に丸くひっくり返してました。「ベトナムで、たこ焼き店を出そうかなスマイル」と、自信満々でした力こぶ
  


Posted by 聖和苑  at 14:36行事・レク
過去記事