チャーミーカフェ。笑顔が素敵でした!

2021年11月02日

朝夕の冷え込みが段々と厳しくなり秋も深まってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回4階からは先日行われましたチャーミーカフェの様子を紹介させていただきます。



各階数名ずつに分かれて1階でコーヒーとスイーツを召し上がっていただきました。



今回コーヒーのお供に選びましたのは堂島ロールです。利用者の皆様からは

「うわ〜、甘くて美味しい!」
「嬉しいわ〜ありがとう!」

と喜んでいただいた様子がとても印象的でした。





短い時間ではありましたが、皆様の笑顔を見ることが出来てとても素敵な時間なりました。






これからも感染対策は継続し、スタッフ一同利用者様に喜んでいただけるよう色んなことに取り組んでいきたいと思います。  


Posted by 聖和苑  at 18:25行事・レク

デイケア敬老会

2021年10月14日

今回はデイケアの敬老会の様子を紹介させていただきます。



今年は古希1名、米寿1名、卒寿2名、百賀1名の計5名の祝い年の表彰式を行いました。対象者の皆様、おめでとうございます!

「敬老会」は長寿をお祝いする大事な行事です。職員からお祝いを込めて出し物をさせていただきました。

最初は「花笠音頭」を披露させていただきました。



お次は「南京玉すだれ」です。



利用者様の掛け声と手拍子と笑顔で盛り上げていただきました!

最後にオカリナで「故郷」を演奏させていただきました。



聖和苑名物のくす玉は職員の手作りです!



来年も皆様と一緒に満面の笑顔でお祝いできるように、職員一同願っています。利用者の皆様、本当におめでとうございます!!  


Posted by 聖和苑  at 12:11行事・レク

4階より、日頃のレクリエーション

2021年09月27日

今回は4階よりレクリエーションの様子を紹介させていただきます。

入浴日以外の午後に時間を見つけて、週に何回か利用者様に集まっていただいてます。



ボールを使って身体を動かして楽しく遊んでいただいたり。ボウリングはいつもとっても盛り上がります!



毎月時期や季節の言葉を選んでもらい、習字教室も開催しています。皆さんとてもお上手!



時には頭をフル回転させてもらいゲームをしたり、しりとりをしたり、手先を器用に使ってもらい作品作りにも取り組んでもらっています。



お天気がいい日には中庭へお散歩に行き、草花への水まきを手伝っていただいてます。

時間にすると長いものではないですが、楽しく過ごしてもらい笑顔もいっぱいです。気持ちもリフレッシュしてもらえていたらとても嬉しいです。  


Posted by 聖和苑  at 11:21行事・レク

2021年敬老会

2021年09月27日

規模は縮小し、ささやかではありますが敬老会を開催いたしました。

そして今年も毎月往診に来てくださるハローデンタルクリニック様よりお祝いの花を寄贈いただきました。



最高齢は記録更新105歳!!
まだまだお元気です。

その他の皆様も本当に元気でパワフルです。

一人一人にお祝い状と職員からのメッセージ色紙をお渡ししました。







舞台に上がるというのはやはり何歳になっても緊張するみたいですね。







楽しそうにされる利用者様を見ていると、私たちも楽しい気持ちになります。

これからも、どうから変わらずずっとずっと笑顔で元気でいてくださいネ。いつも私たちに元気をくれてありがとうございます!!

  


Posted by 聖和苑  at 11:21行事・レク

夏祭りは出来なかったけど…

2021年09月21日

毎年恒例の夏祭りは今年も開催出来ず…ではありますが少しでも夏を感じていただきたく思い、皆さんにかき氷を召し上がっていただきました!



屋台を組んで雰囲気もバッチリ!
シロップもいくつかご用意しました!



「おいしい!」
「久しぶりに食べたわ〜」




色んな声をいただきました。




未だ緊急事態宣言下であり何をするにも縮小しての開催ではありますが、楽しんでいただけて嬉しそうな声や笑顔を見られて本当に良かったです。










来年こそはゲームなども含めて、もっと色んなものを楽しんでもらえる夏祭りが出来たらと祈るばかりです。


  


Posted by 聖和苑  at 10:00行事・レク

デイケア ミニ夏祭り

2021年09月06日

8月末、デイケアの『ミニ夏祭り』を開催しました。



コロナ禍での開催ですので例年よりも規模は縮小となりました。しかし、利用者様に楽しんでもらいたいという気持ちは変わりません!その様子を紹介させていただきます。

まずは射的大会!
「やったことないな〜」「これは初めて!」「無理やわ〜」との声もありましたが…



いざやってみると…
「皆さんのおかげで当てられた!」「3枚倒れた!」「楽しかったわ〜!」と楽しんでいただけたように思います。




お次はスイカ割り



聖和苑伝統の『手作り』の精神でスイカは本物ではなく、職員手作りのスイカを使いました。



目隠しをして、利用者様からの「右!左!一歩前!」の助けの声もあって見事スイカも割れました!



最後は職員も一緒に炭坑節を踊って締めました。

今年も夏祭りの雰囲気を感じて楽しんでいただけましたか?

  


Posted by 聖和苑  at 09:09行事・レク

3階より、皆様の願い事が叶いますように。

2021年07月31日

先日の七夕に合わせて、利用者の皆様に短冊に願い事を書いていただき飾り付けをいたしました。



「元気で過ごせますように」
「家族に会いたい」
「皆が幸せになりますように」

などそれぞれの願いを短冊に込めてもらいました。

利用者様にも手伝っていただき、職員お手製の折り紙の飾り付けも作り色鮮やかな七夕飾りができました。



短冊に込めていただいた皆様の願い事が、どうか叶いますように。



  


Posted by 聖和苑  at 10:00行事・レク

朝顔まつり

2021年07月28日

毎年恒例だった夏祭りは今年も開催は困難…なので少しでも夏の気分やお祭り気分を味わってもらい楽しんでいただけるよう、朝顔まつりと称したイベントを開催しました。



・リンゴジュースやパインジュース
・ノンアルコールのビールと梅酒
・聖和焼き(お好み焼き)
・チーズボールとポテトフライ
・スイカ

こちらのメニューをご用意して召し上がっていただきました!




「ビール飲んだの久しぶり!」
「楽しいわ!」
「またこんなんやってな!」






たくさんのお言葉をいただき、皆様にはカンパイやお酌をして楽しんでもらえたと思います。



熱い鉄板の前でこの3人には聖和焼きをたくさん作ってもらいました。おつかれさま!!



利用者の皆様に楽しんでもらえたのはもちろん、たくさんの笑顔が見られて私たちも本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました。  


Posted by 聖和苑  at 10:00行事・レク

デイケア 七夕祭り

2021年07月09日

7月7日は七夕の日ですね。



今年は晴れるでしょうか…
デイケアでは少し早めに七夕祭りをさせていただきましたので、その様子を紹介させていただきます!

まずは準備の様子から!
七夕の飾りを作っていただき、短冊にも思い思いの願い事を込めて書いていただきました。



出来上がった飾りは職員と一緒に一つ一つ丁寧に飾り付けしました。



可愛い笹飾りを作っていただきました。



わたしの願い事は何を書こうかなぁ…
短冊に「皆様の願い事が叶いますように!」と書かせてもらいました!

午後からは「星釣り」「絵あわせゲーム」をして楽しんでいただきました。




そして職員によるオカリナの演奏。演目はきらきら星!




演奏が終わったあと、利用者様より割れんばかりの拍手をいただきました!!
☆三つ!☆五つ!の声もたくさんいただきました。

次回のオカリナ演奏もがんばります!
来月も楽しみにしててくださいね。
  


Posted by 聖和苑  at 12:24行事・レク

あじさい祭り

2021年07月02日



コロナ禍で外出や面会もままならない中、利用者様に楽しい時間を過ごしていただきたく密にならないように会場設置にも工夫を施し「あじさい祭り」を開催しました。



利用者様と職員での力作を会場に色々飾り付けました。



昭和史のDVDを鑑賞しながら
・ミックスジュース
・コーヒー
・たこせん
こちらを召し上がっていただきました。





「とても美味しい!」
「喫茶店に来たみたい!」
と喜んでいただけました。

おなかが満たされた後は中庭へ散歩に行ってきました。




とてもいいお天気で心地よい風が吹き
「気持ちいいわ〜」
とおっしゃっていただき、楽しいひと時を過ごしていただけたと思います。  


Posted by 聖和苑  at 10:27行事・レク

デイケア 壁画作品

2021年06月17日

今回はデイケアでの毎月恒例の壁画作品を紹介させていただきます。

今月のテーマは「やきもの」です。
毎月一人の利用者様に書いていただき、壁に展示しています。ホントに達筆です!



テーマは利用者様ご自身が「今度はこれにしようと思う。どうかな?」と考えて提案してくださっています。




どんなテーマになるか、他利用者様や職員も毎月楽しみにしています。

16枚の中には読み方が分からなかったり言葉自体知らないものがあったりして、話を詳しく聞かせていただくのもコミュニケーションのひとつになっています。




今回の16枚ですが、皆さんご存知でしたか?
私にはスマホが必要でした(笑)

来月も楽しみにしています!!
  


Posted by 聖和苑  at 13:00行事・レク

お花見

2021年04月09日

早いもので4月を迎えました。例年通り各フロア盛大にお花見!!というわけにもいかず…

密にならないよう気をつけながら短時間ではありますが、中庭で桜を見ながらお花見弁当を召し上がっていただきました。



美味しかった!!と言っていただけて何よりです。



中庭での昼食とは別の日に少人数で中庭に行き、桜やチューリップなどを見ながら散歩もしてみました。コロナ禍であり、いつものような行事も出来ない中少しでも気分転換してもらえたようで笑顔も見られて良かったです。







来年こそはみんなで中庭でゆっくりとお花見弁当を食べて、万代池の桜も見に行けたらなと思います  


Posted by 聖和苑  at 09:00行事・レク

2階お楽しみ会

2021年03月29日

今回は2階のお楽しみ会として開催した春の運動会の様子を紹介させてもらいます。

少しずつ暖かくなり、皆さんの活気も溢れてきたのもあって体をしっかり動かして頂こうと思い運動会を企画してみました!

まずは準備体操です。
音楽・リズムに合わせて体を温めます。



2つのチームに分かれて対抗戦です!
写真右側が『ホワイト』左が『ブラック』

第1回戦は『筒流し』
皆さんで1本の糸を持ちその糸が通った筒をゴールまで運ぶゲームです。



3本の筒を通していくのがなかなか難しい…
結果はブラックチームの勝利です!

第2回戦は『タオルでヒョイ』
バスタオルを持ち、ボールを次へ次へとゴールまでGO!!



ボールに勢いがついて下に落ちそうにもなったりしながらも皆さん集中しておりました。
結果はホワイトチームの勝利でした!

第3回戦『蹴って、運んで、おお慌て!!』
足でボールを蹴り、手や帽子でボール運びをして対決です。



簡単そうにも見えましたが難しかったようでなかなかハードな種目になっておりました。
結果はブラックチームの勝利!!

春の運動会、最終結果はブラックチームの勝利に終わりました。久しぶりにしっかり体を動かしてしただけたのもあって気分転換にもなったようで皆さんの笑顔もたくさん見られてとてもいい機会になりました。
  


Posted by 聖和苑  at 09:00行事・レク

デイケア、おやつバイキング

2021年03月26日

今回は久しぶりにデイケアでの様子を紹介させてもらいます。



先日おやつバイキングを開催しました
コーヒーとケーキ、それにお茶も点てました!

雰囲気作りから準備もバッチリ!!




皆様にとても喜んでいただき大変好評でした。



「次は桜の下で…」なんて声も上がっていました。以前のようにみんなで集まって楽しく過ごせる日が来るのが待ち遠しいですね。






  


Posted by 聖和苑  at 12:36行事・レク

節分

2021年03月20日

暦上では立春を過ぎ暖かい日も多くなりましたが、朝晩はまだまだ寒いですね。

さて、2月といえば節分です。節分と言えば立春の前日とされていますが、国立天文台暦計算室によりますと暦のずれの影響で立春が2月3日になり節分が2月2日になったそうです。これは124年ぶりだそうです。

こちらが節分の日の昼食



皆さん『美味しい!!』と喜んでくださいました。



もちろん鬼もやって来ました!



豆に見立てた新聞紙で鬼は外〜♪服は内〜♪


皆さんのおかげで最後には鬼も降参して、一緒に歌ったり体を動かしたりしてもらいました。

少しの時間でしたが皆さんの笑顔が見られてとても良かったです。  


Posted by 聖和苑  at 09:18行事・レク

誕生日会

2021年03月19日

寒くなったり暖かくなったりと気候が安定しない日々で春の到来が待ち遠しいですね。

今回は3階の誕生日会の様子をお伝えします。



沢山の方が参加してくださり、楽しいひとときを共に過ごすことが出来ました。



毎回手作りのケーキと紅茶でその月にお生まれになった方をお祝いしています。

誕生日会を始める前にクイズ大会も行いました。



『四字熟語◯当てクイズ』

一日一善、笑門福来などなど



皆様本当によくご存知で沢山の方が手を挙げられておりました。

まだまだ寒い日も続きますし、自粛生活も続きますがどうぞご自愛ください。

  


Posted by 聖和苑  at 10:09行事・レク

3階お楽しみ会

2021年03月18日

開始予定時前から楽しみにされた皆さんが続々と集まり活気あふれる中、紅白のチームで競うミニ運動会を開催いたしました。



職員が歌う「365歩のマーチ」に合わせた準備体操からスタートです。



全員参加の玉入れで開始から一気に盛りあがり、足踏みリレーでは職員が驚くほどの高速足踏みでリレーは白熱!



職員が丹精込めて作った野菜を詰めるレジ袋早詰め競争では皆さん昔を思い出していただけたでしょうか?



輪投げでは勢い余って的を倒してしまうほど頑張ってくれていました



最後の紙コップピンポン送り競争では、息のあったピンポン送りで最後までどちらが勝つかわからない接戦になり…



最終結果は紅組勝利!!

皆様普段では見せないような力も発揮してくれていたように思います。そしてわいわいと楽しい時間を一緒に過ごせたことがとても嬉しく思います。  


Posted by 聖和苑  at 11:05行事・レク

年明け恒例の

2021年02月19日

毎年お正月が終わるともちつき大会!!

なのですが今年も引き続き1階に集まっての行事は中止なので…違った形を取りました。



主任たちや各フロアリーダーによる口上



毎年恒例手作りの獅子舞

口上はとてもおもしろい?ダジャレも交えて行いました。最初は緊張していた主任やリーダーたちも慣れてくるとさすがと言うべきかきっちり決めてくれていました。



獅子舞の方も若手の職員のダイナミックな動きでなかなかの迫力のある動きでした。最後のフロアではもう疲れ果てるくらい頑張ってくれていました。



皆様しっかり噛んでもらってましたよ




短い時間ではありましたが、喜んでいただけたようでとても良かったです。

2回目の緊急事態宣言の発令により面会の中止にもなり、ご心配をおかけすることにもなると思いますが、今までと変わらず感染予防に努めていきたいと思います。  


Posted by 聖和苑  at 19:07行事・レク

新年あけましておめでとうございます

2021年01月08日

新年明けましておめでとうございます。
2021年最初のブログはお正月の風景をお届け致します。



お正月はお節料理やお正月を感じる豪華なメニューのオンパレードでした。



皆さんに美味しいと言ってもらい、少しでもお正月の気分を味わってもらえてとても嬉しく思いました

続きまして年女であるお二人が顔出しパネルで登場です。おいくつになられるかは…秘密ということで




後藤施設長にも登場してもらいました



そして三ヶ日はお正月らしく



書初めや



双六やカルタなどのゲームをして楽しく過ごしました



4階では皆さん一緒にパシャリ!!



今年もたくさんの笑顔に出会える一年になりますように!!本年もどうぞ宜しくお願い致します。

  


Posted by 聖和苑  at 12:29行事・レク

チャーミーカフェ

2020年12月30日

ますます寒さが厳しくなってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか。

毎年クリスマス会を開催していますが
今年は新型コロナウィルスの影響で
開催することができませんでした。

ですが少しでも楽しく気分転換していただきたく
チャーミーカフェと題しまして
一階にてコーヒーとおやつを
召し上がっていただきました。



一階に降りると甘い香りがして
なんだかワクワクしてきます。
スタッフも一生懸命焼いています!



ワッフルにはちみつをかけ
美味しいコーヒーをたてて
召し上がっていただきました。



「美味しいね!」
「ペロッと食べてしまったわ」
「おかわりないの?」

と大好評でした。



ほんの少しの時間でしたが
満足いただけたようで何よりです。
そして利用者様の笑顔を見ることができ
とても嬉しく思いました。



今年は新型コロナウィルスの影響で
面会制限をはじめ、ご家族の皆様にも
多大なるご協力をいただきありがとうございました。

現在も油断の出来ない状況は続いており
見通しがつきませんが、来年は
何とか落ち着いていることを
願うばかりです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
  


Posted by 聖和苑  at 15:40行事・レク
過去記事