デイケア敬老会
2021年10月14日
今回はデイケアの敬老会の様子を紹介させていただきます。

今年は古希1名、米寿1名、卒寿2名、百賀1名の計5名の祝い年の表彰式を行いました。対象者の皆様、おめでとうございます!
「敬老会」は長寿をお祝いする大事な行事です。職員からお祝いを込めて出し物をさせていただきました。
最初は「花笠音頭」を披露させていただきました。

お次は「南京玉すだれ」です。

利用者様の掛け声と手拍子と笑顔で盛り上げていただきました!
最後にオカリナで「故郷」を演奏させていただきました。

聖和苑名物のくす玉は職員の手作りです!

来年も皆様と一緒に満面の笑顔でお祝いできるように、職員一同願っています。利用者の皆様、本当におめでとうございます!!

今年は古希1名、米寿1名、卒寿2名、百賀1名の計5名の祝い年の表彰式を行いました。対象者の皆様、おめでとうございます!
「敬老会」は長寿をお祝いする大事な行事です。職員からお祝いを込めて出し物をさせていただきました。
最初は「花笠音頭」を披露させていただきました。

お次は「南京玉すだれ」です。

利用者様の掛け声と手拍子と笑顔で盛り上げていただきました!
最後にオカリナで「故郷」を演奏させていただきました。

聖和苑名物のくす玉は職員の手作りです!

来年も皆様と一緒に満面の笑顔でお祝いできるように、職員一同願っています。利用者の皆様、本当におめでとうございます!!
Posted by 聖和苑
at 12:11
│行事・レク
最近の記事
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
【3階】棒に夢中! (2/23)
【2階】手先が器用ですね! (2/17)
節分 鬼は外〜 福は内〜 (2/9)
【デイケア】新年ご挨拶 (1/30)
【3階】新春 (1/30)
【4階】令和七年の始まりです (1/20)
過去記事