今年もやってきました、この日

2025年03月19日

みなさん大好きなあれの日が今年もやってきました。
かっぱ寿司の出張回転寿司!



色んな方が楽しみにしていた回転寿司
施設にいると食べる機会があまりないので
この日を楽しみにしてる人は多いんです。




普段は食が細い方でもこの日だけは違います!



残すことなくいっぱい食べてもらえました。

「おいしかった!」
「また回転寿司呼んでな〜」
「久しぶりに寿司食べたわ、ありがとう」

多くの方から嬉しい感想をいただけました。



やっぱりたくさんの笑顔が見られると
こういう行事を企画して良かったなと
心の底から思います。



来年度もこういう笑顔をたくさん見られるよう
色んな行事を開催していきたいと思います



  


Posted by 聖和苑  at 20:46行事・レク

【デイケア】メリークリスマス!

2024年12月29日

12月24日(火)デイケアにおいて
クリスマス会を開催しました。
二人羽織では、美味しそうなチキンとケーキを
食べる姿を見て、うらやましがるどころか
大爆笑が会場をつつみ・・・




ビンゴ大会では景品ゲットをかけて
ハラハラ・ドキドキ‼︎

最後は、ハンドベルの演奏に合わせて
「きよし この夜」をご利用者の皆様と一緒に
合唱しました。



翌12月25日(水)は、ソプラノ歌手 小倉篤子様と
ピアニスト 寄藤佳織様による「ソプラノコンサート」が開催され、ご利用者の皆様に素敵な歌声を
披露して下さり、至福のひとときを過ごす事が出来ました。




  


Posted by 聖和苑  at 20:02行事・レク

年忘れ会

2024年12月18日

今年もあと少しになりました。
年忘れ会で楽しく元気に来年を迎えましょう‼︎

スタッフ一同利用者様に楽しんでもらえるように用意しました。




利用者様もおでんやソフトクリーム、カラオケを楽しん下さいました。







よいお年を‼︎

  


Posted by 聖和苑  at 15:51行事・レク

【デイケア】♡クッキングレク(どら焼き)♡

2024年12月06日

皆さん こんにちは。
聖和苑デイケアです。
今月はレクリエーションの時間におやつクッキングをしました。
コロナ禍初の〝どら焼き〟作りに挑戦です。






利用者様にホットプレートで生地を焼いてもらい
あんこと生クリームをお好みでトッピング。








普段甘いの苦手、、、と言われる方も「おいしいね〜」と食べて下さいました。
皆様、良い表情ですね。

  


Posted by 聖和苑  at 12:31行事・レク

収穫祭

2024年11月16日

味覚の秋を迎え、本日さつまいもの収穫を行いました。
ツルを辿って土を掘り探しているのですが、中々出てこない。「ないなぁ」でも諦めずに探していると、出てきた!でっかいお芋が出てきて満面の笑み!!




中には顔ぐらいの大きさのお芋もあり、皆さん驚かれていました。


収穫したさつまいもは焼き芋にして召し上がって頂きました。





「美味しいね♪」「おかわりはないの?」とリクエストも。





少し肌寒くはありましたが、ホクホクのお芋で心はポカポカ!ご利用者様の会話も弾んでいました。


チューリップの球根もとても丁寧に植えて頂きました。春が楽しみですね♪


  


Posted by 聖和苑  at 18:44行事・レク

初めてのキッチンカー

2024年10月27日

先日、キッチンカーが施設にやって来ました〜⤴︎
今回はクレープ屋さんです。


初の試みに職員も利用者様もワクワク☺︎でした。

生地がモチモチでクリームたぁ〜ぷり
コーヒーと共に召し上がって頂きました。






「あ〜〜やわらかい!」「どこから食べようかしら」
皆様口々に「美味しい」と大好評でした。

記念にキッチンカーの前で ハイ!ポーズ!




どうでしたか?、、、と尋ねると
「珍しかった」「また来て欲しい」とのお声を頂きました。

  


Posted by 聖和苑  at 19:33行事・レク

【デイケア たこ焼きクッキング】

2024年10月10日

デイケアでは、約5年振り(?)のたこ焼きクッキングをしました。
介護職員はもちろんのこと、看護師に栄養士に理学療法士、相談員に運転手と、デイケア職員全員参加(利用人数より職員の方が多い?)

利用者様には「割烹着とバンダナ」着用
職員も「エプロン」着用

準備OK

いざ、実践

各テーブルの利用者様全員が一斉に立ち上がり、
たこ焼き器に生地を入れる方、たこを入れる方、
チーズに天かすに紅しょうが、ねぎと、たくさんの具材を入れました。




「ここ、たこ入れた?」「入れたよ」
「チーズもう少し入れる?」「このへん、綺麗に焼けたで」なんて言葉を交わしながら利用者様が率先しておられました。




最後は、利用者様と一緒に職員も美味しくいただきました。


また、作ってくださいね

職員一同 楽しみにしています。
  


Posted by 聖和苑  at 08:38行事・レク

【デイケア 敬老会】

2024年10月01日

2024年9月9日10日11日の3日間で開催しました。
今年の年祝いの方々は
喜寿3名
米寿4名
卒寿2名
謹んでお祝い申し上げます。

金屏風に胡蝶蘭、記念状と記念品、職員からささやかな出し物準備万端での開催です。

授与式では、恥ずかしがられる方や、緊張されている方、少し涙ぐむ方もおられる中、和やかに行えました。





写真撮影では「笑って」「いちたすいちは?」なんて利用者様からの声で場が多いに盛り上がり、素敵な笑顔の写真撮影ができました。



今年の職員からの出し物は、花笠音頭と上を向いて歩こう(手話+アカペラ)でした。
緊張で少し間違えた所もありましたが、そこはご愛敬として、、、、





利用者様皆様の長寿と健康を心からお祝い申し上げます。  


Posted by 聖和苑  at 19:32行事・レク

【2024年度敬老会】

2024年09月23日

晴天の良き日に聖和苑では敬老会が開催されました。


今年も祝い年の対象のご利用者様とご家族様のみの
参加とさせて頂きました。
77歳から104歳まで23名の授賞です。




ご利用者様は少し緊張されながら舞台に上がり賞状を受け取られ、一言ご挨拶をして頂きました。
途中くす玉が割れるというハプニングもありましたが、涙あり笑顔ありの素敵な授賞式でした。





皆様ご長寿おめでとうございます。
これからもお元気でお過ごし下さいね。  


Posted by 聖和苑  at 06:25行事・レク

【2階】おやつレクリエーション

2024年09月11日

手作り洋風たこ焼きを利用者様と一緒にしました。




お手伝いしていただいた利用者様一同。



作っていただいた洋風たこ焼きは2階の皆さんで召し上がってもらいました。



「おいしかったよ」とたくさんの人に言ってもらえて利用者の皆さまも私たち職員も大満足の1日でした!

  


Posted by 聖和苑  at 09:26行事・レク

夏祭り

2024年08月28日

2024年度の夏祭りを行いました。



食べ物はおでん、聖和焼き、フルーツ盛り
飲み物はりんごジュース、オレンジジュース、カルピス、ノンアルコールビールが提供されました。






ご家族と一緒に回られる方、スタッフと回られる方
それぞれ楽しまれていました。






数年ぶりに家族様にも来ていただいて、楽しそうにされている利用者様を見られて私たちもとても嬉しく感じました。
  


Posted by 聖和苑  at 17:55行事・レク

今月の行事は、、、

2024年07月27日

デイケアで七夕レクをしました。
七夕クイズと七夕絵合わせをご用意。
〝織姫と彦星はどんな関係ですか?〟のクイズに全員の方が〝恋人♡〟と回答。
そしたら正解はまさかの〝夫婦〟に皆さんビックリ!
私も〇〇年ずーっと恋人だと思っていました。
絵合わせでは七夕にちなんだ8つのイラストを神経衰弱で当ててもらいました。



〝天の川〟〝織姫〟〝彦星〟〝短冊〟〝そうめん〟〝笹の葉〟〝星〟〝てるてるぼうず〟の8コ。






『どっかで見たぞ〜』『さっきあったぞ〜』と言いながらワイワイ楽しんでいただけたようです。
皆さんは年に一度だけ会える人がいたら、、、
誰を思い浮かべますか?  


Posted by 聖和苑  at 11:18行事・レク

ハーモニー奏でました。

2024年07月05日

3階では久しぶりにカラオケを開催しました。



順番にお好きな歌を歌われ他のご利用者様はマラカスボールを手に持ち音楽に合わせシャカシャカ。




「高原列車は行く」「夏は来ぬ」「ヤシの実」は皆様昔を思い出されしっとりと口ずさまれ、「365歩のマーチ」「上を向いて歩こう」では、合唱される程大盛り上がりとなりました。



  


Posted by 聖和苑  at 20:49行事・レク

おやつレク(たこ焼き)

2024年06月19日

6月4日、5日、12日におやつレクでたこ焼きを開催しました。



「14時からたこ焼きですよ〜」とお伝えすると、
「久しぶりに食べるから楽しみやわ!」と心待ちにされていました。エプロンとバンダナを身に付け、具材も揃い、さぁスタート!



「昔はよくやってたけど、出来るかな」と心配されていましたが、いざやってみると手際も良くとっても上手です。




皆様、「美味しいな」と夢中で召し上がられ、すぐにたこ焼きがなくなり、「おかわりありますか?」のお声が。「4個目でようやくタコが入っている事がわかった」「家ではこんにゃくをいれてたのよ」「お味が丁度良いね」など沢山お話をされながら召し上がられていました。







大好評でおやつレクが終了し「美味しかった。またやってや」とのお言葉を頂きました。  


Posted by 聖和苑  at 10:31行事・レク

お散歩で気分転換

2024年05月29日

新緑が映え過ごしやすい季節となりました。
聖和苑デイケアでは、隣にある万代池公園までお散歩に行って来ました。





「今日は散歩やって聞いたから帽子持ってきたよ」と楽しみにして頂いてる利用者様もいれば、「私は歩ける自信がないからやめておくわ」と言われる利用者様もおられましたが、「せっかくやし一緒に行こう!疲れたら車椅子に乗せてくれるよ」と利用者様同士誘い合って下さり参加して頂けました。






休憩しながら水分補給も忘れずに取り、無事に苑に到着した際には、「行って良かった。やっぱり外に出たら気分が良いわ」「今日はよく歩いたからよく寝れるわ」と仰っておられました。




また、気候の良い時期にお散歩に行きましょうね。  


Posted by 聖和苑  at 11:37行事・レク

新緑会

2024年05月24日

「新緑会」と題しまして、中庭で洋菓子とコーヒーや紅茶を召し上がっていただくイベントを開催しました。



お昼に通り雨があって3階の皆様は残念ながら室内での実施になりましたが「お菓子とコーヒーあるならどこでもいいでー」と笑いながらおっしゃっていただけて安心しました。





洋菓子はロールケーキ、パンケーキ、シュークリームをご用意しましてその中からひとつ選んでいただきました。





その中でもロールケーキが一番人気でして、特に男性の皆様に大人気でした。




外に出る機会は多くないので、こういった機会もこれから少しずつ増やしていけたらと思ってます。
  


Posted by 聖和苑  at 05:42行事・レク

2024年度 デイケアお花見

2024年04月21日

3月27日(火)〜3月31日(金)の期間でお花見として、桜餅とお抹茶を桜の下で食べていただく事を予定していましたが、桜が咲いておらず、、、、フロアの中で食べる事になり、少し残念でした。が、4月1日(月)からは、桜もどんどん咲き始め6分咲きまでになりました。




4月1日(月)、2日(火)、4日(木)、5日(金)に聖和苑自慢の中庭をバックに写真撮影会を行いました。




1人ずつ写真撮影の間、コーヒーを飲みながら待たれていた方や、ご自身の携帯で写真撮影されている方、又、仲の良い方で一緒に写真撮影し、その後、「私にも、LINEで送って」「ホントに綺麗やわ」など、皆さん思い思いに聖和苑のお花見を楽しまれていました。




3日(水)は、残念な事に雨で室内からのお花見となりました。また来年も綺麗な桜が咲きお花見できることを、、、






  


Posted by 聖和苑  at 12:22行事・レク

桜が咲いたので中庭に行きました。

2024年04月08日

中庭で桜を楽しみました。

[







お天気もよく皆様ニコニコされて「連れて行ってくれてありがとう」など声をかけていただきました。





  


Posted by 聖和苑  at 04:34行事・レク

お花見

2024年04月04日

毎年恒例の中庭で弁当を食べながらのお花見を計画していたのですが…

予定の日には、まだ桜は咲かず…

雨の予報もあったため、今年は残念ながら室内でお弁当を食べていただきました。



花より団子という方もたくさんいらっしゃって、これはこれで楽しんでいただけていたと思っています。




「おいしい!」




「毎日こんなんでもいいで!」




という声もいただけて良かったです。

気分転換で少しの時間だけ中庭にも散歩に行きましたが、ご覧の通り寂しい桜の木でした。



桜が咲いたら、また中庭に行く予定です。




  


Posted by 聖和苑  at 19:07行事・レク

さて、どちらが勝ったでしょう…

2023年04月06日

先日、開催しましたフロアーレク
「春のミニ運動会」の模様をお伝えします。

赤組、青組に分かれて思う存分競い合っていただきました。

種目は
・ラジオ体操
・ミニゴルフ
・うさぎと亀の玉入れ
・輪投げ

この4種目で行いました。

まずはラジオ体操で体を慣らし



利用者代表の選手宣誓!!



気合い入ってますね〜

【ミニゴルフ】



良いフォームですね!昔ゴルフを楽しまれた方もいらっしゃいました。

【うさぎと亀の玉入れ】



うさぎのかごは速く!亀はノロノロ!
うまく投げ入れることができたでしょうか〜

【輪投げ】


 
スタッフがかたずを飲んで見守る中
う〜ん!届くか…ねらいを定めて…エイ!!

そして接戦の結果、赤組が優勝!
トロフィーと表彰状の授与



皆様真剣そのもの、がんばってくださいました。
どうもお疲れ様でした!

短い時間ではありましたが
皆様と共に楽しいひとときを過ごすことができ
とても嬉しかったです、ありがとうございました。

  


Posted by 聖和苑  at 19:16行事・レク
過去記事