2階「春の大感謝祭」

2023年03月16日

暖かな小春日和、皆様いかがお過ごしでしょうか?
聖和苑では年度末行事、3月のフロアレクリエーションを各フロアで実施しています。

フロアレクリエーションは各フロアの企画モノで毎年、何をしようか悩みながらも利用者の皆様と一緒に職員も楽しめる行事なんです!



2階では利用者様へ1年間の感謝をこめて
「春の大感謝祭」を開催いたしました。

テーマは「ザ・ホームルーム」!!



時間割を作り、学校の授業のようにミニレクリエーションを進行してきます。先生役の職員が時間割ごとに授業を進める形です。



国語の授業では、早口言葉や子供たちの夏休みの日記を朗読して、懐かしい情景を思い浮かべていただきました。子供時代を思い出して涙ぐむ方も…



理科の授業では白衣を着た職員がいろんな実験をしました。



野菜を水に浮かべるのを手伝ってもらいました。



体育の授業では理学療法士が先生役で登場、体操を行って体をほぐし…




音楽の授業では職員自作のマラカスとギターで「上を向いて歩こう」をみんなで合唱!



授業の最初と終わりにチャイムも鳴らして、大いに盛り上がりました!!



最後は学年主任役の職員がホームルームを行い、1年間の感謝を利用者様だけでなく職員にも向けて挨拶をして締めくくりました。

懐かしさを感じながら楽しんでいただけていたようで、とても楽しい時間でした!  


Posted by 聖和苑  at 11:08行事・レク

節分【鬼退治】

2023年02月28日

立春を過ぎたとは言え、朝晩冷え込む日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回4階からは先日行われました豆まきと節分のお食事を召し上がられている様子をお伝えいたします。




豆に見立てた丸めた新聞紙を鬼たちめがけて
おもいっきり!!エイッ!!





皆様頑張ってうまく退治できたみたいですね!





お寿司も「美味しいよ!」と好評で、皆様いい表情をされていたように思います。






少しの時間ではありましたが
たくさんの笑顔が見られて楽しいひとときでした。

寒暖差もまだまだあると思いますので
どうぞお身体には気をつけてお過ごしください。
  


Posted by 聖和苑  at 17:25行事・レク

回転寿司がやってきた!

2023年02月28日

今年もみなさまが楽しみにしている、あの日が来ました!みんな大好きお寿司!

かっぱ寿司さんに来ていただきました。



「おしいかったです!ありがとう!」
「また食べたいねー」
「お腹いっぱいになった!」

など嬉しい言葉もいただけました。




普段は食事量が少ない方もこの日ばかりは違うとばかりに食べていらっしゃったり、ご自分で食べることが少ない方が全部自分で召し上がられたり。



とても喜んでいただけているのが、表情すぐにでわかるくらいの時間でした。



また次回も楽しみにしていてくださいね!  


Posted by 聖和苑  at 17:25行事・レク

秋の収穫

2022年11月24日

朝晩は肌寒くなり、秋も少しずつ深まってきた中で行った中庭の作物の収穫の様子を紹介させていただきます。



各フロア順番に中庭に来ていただき収穫を手伝っていただきました。

さつまいもや…






じゃがいもや…



レモンなど…



収穫だけでなく春に向けてチューリップの球根も植えてもらいました。




そして収穫したさつまいもはやきいもに…



美味しかったと喜んでいただけました。



外に出て気持ちよかったと多くの方に言ってもらえたのがとても嬉しく思います。これから益々寒くなってくるので、外に出る機会は少なくなりますが利用者の皆様に楽しんでもらえるものを企画していきたいと思います。



  


Posted by 聖和苑  at 10:55行事・レク

オータムチャーミーカフェ

2022年11月24日

先日「オータムチャーミーカフェ」と題しまして1階で皆さんにお菓子やコーヒーなどを召し上がっていただきました。



各階デザイン違いのポスターを掲示していたので当日まで楽しみにしていただいていた方も多かったようです。




シャトレーゼの生クリームどらやきやシュークリーム、ロールケーキの中から好きなものを選んでいだだきました。





あっという間に食べてしまう方もいれば、ゆっくり味わって食べてくれる方もいて様々でしたが

「美味しかったわ〜!」

と喜んでいただけたのが一番です。





中庭の木々も紅葉してきていたので、その景色を見ながらのお茶も楽しんでいただけたようです。





「こんなん毎日してくれてもいいで!」

なんて冗談と言いますか本気?の要望も飛び出すくらいで大好評をいだだけた一日になりました。  


Posted by 聖和苑  at 10:54行事・レク

今日も美味しかった!!

2022年09月21日

残暑も日ごとに和らぎ、朝夕は少しずつ過ごしやすくなってきましたね。

4階からはおやつの時の様子をお伝えいたします。今日のおやつは…なんと!!

シャトレーゼのプリン!

献立表を見ては「今日は何かなぁ〜」と毎回楽しみにしてくださっています。



良い表情をされていますねぇ〜



美味しかったよ!のお声も沢山いただきました。



そして時季が過ぎてはいますが、7月の作品の朝顔も合わせて見ていただけたら幸いです。



季節の変わり目で寒暖差も大きくなってきました。どうぞ体調管理にはお気をつけてお過ごしください。  


Posted by 聖和苑  at 09:27行事・レク

敬老会

2022年09月21日

毎年恒例の敬老会を開催しました!



お祝いの年齢の対象者の方のみ1階にお越しいただき、表彰させていただきました。







舞台に上がっていただき、みなさんに一言ずつご挨拶もいただきました。











最後は最年長の方にくす玉を割ってもらい大きな拍手に包まれました!



みなさんの元気さを見習ってわれわれも日々頑張っていこうと思います。

みなさま、ご長寿本当におめでとうございます!

  


Posted by 聖和苑  at 09:24行事・レク

小さき菜園、賑やかな…

2022年07月02日

短い梅雨の中、聖和苑ではガーデニングカフェを開催しました。

梅雨の晴れ間に中庭で…と計画していましたが想定以上の暑さで外に出るのは断念。室内での開催となりました。




さて、大阪と言えば
「みっくすじゅ〜ちゅ」ですよね!
アイスクリームやどら焼き、ロールケーキなどのおやつや特製ミックスジュースを利用者の皆様に召し上がっていただきました。




「おいしいわ〜」と三杯飲み干してしまった方もおられとても大好評でした!





水分もしっかり取れて、身も心も潤う一日でした。






例年よりかなり早い梅雨明けで酷暑が続きそうです。水分をしっかり取っていただくなど、利用者様の体調管理には気をつけていきたいと思います。



  


Posted by 聖和苑  at 15:14行事・レク

いつも感謝です!

2022年06月27日





このように利用者様に手伝っていただき、その時期に合わせた作品を制作しています。

「今度は何作るの?」
「これでいいかなぁ〜」と和気あいあい!
楽しいひとときです。





皆様、手先がとっても器用なので助けられています。

先日制作した大阪城の下に出来上がったあじさいを飾りました。いい出来栄えですね!



そして梅雨の晴れ間に中庭の植物の水やりもお手伝いしてもらいました。





しっかり大きく育つよう念じておきました!



ここ数日で大変暑くなってまいりました。熱中症など、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。  


Posted by 聖和苑  at 10:39行事・レク

大好評でした…回る「あれ!」

2022年06月04日

今回のお便りは先日行われました回転寿司レクの様子をお伝えいたします。

皆様もご存知の「かっぱ寿司」さんのご協力のもと利用者様に楽しいひとときを過ごしていただくことができました。




皆様とっても良い表情をされてますね!!




そしてこんな声もいただけました。




「回転寿司なんて久しぶり…嬉しいわ〜」
「美味しい!もっと食べれるわ!」





短い時間ではありましたが、利用者様の喜ばれているお顔を見ることが出来て私たちもとても嬉しく思いました!



これからも日常生活のご様子を含めいろいろなことをお伝えできればと思っております。

そしてかっぱ寿司の皆様、このような楽しい時間を作っていただきありがとうございました!  


Posted by 聖和苑  at 18:05行事・レク

お花見

2022年04月11日

今回はお花見の様子を紹介させていただきます。



各フロア3日に分けて中庭でお弁当を食べながらお花見をしました。




あいにく雨の日に当たってしまい中庭に出れなかった日もありましたが、好天の中で食べたお弁当はとてもおいしかったようで大好評でした!!




笑顔たくさんな利用者様たちを見られて私たちもとても嬉しく楽しい時間でした。










綺麗な桜にも負けない笑顔ですよね!



来年こそは公園にも行って桜を見ながら散歩ができたらいいなと祈るばかりです。  


Posted by 聖和苑  at 09:50行事・レク

100歳のお祝い

2022年03月08日

今回はおめでたい話題をお伝えさせていただきます。

今年100歳を迎える方を対象にお祝いをさせていただきました。



お昼ご飯は特別メニューのお祝い膳!




ご覧の通り普段よりも特別で両手を上げて喜んでいただいたり、拍手をいただいたり、本当にいい表情でペロッと完食されていました。




とてもあたたまるひとときで、記念すべき日をお祝いさせていただけたことを大変嬉しく思います。



毎日たくさんの「ありがとう」と笑顔に支えられて元気をもらっています。素敵な時間をありがとうございました!  


Posted by 聖和苑  at 10:28行事・レク

3階お楽しみ会

2022年03月08日

今回は3階より「お楽しみ会」と題して毎年この時期に行なっているレクリエーションの様子を紹介させていただきます。

今年は抹茶を味わっていただきながら昔の歌を聞いて楽しんでもらいました。





いつもの湯呑みではなく、専用の器で提供させてもらったので普段とは違う雰囲気を味わっていただけたようでとても好評でした!

その後は職員がこっそり練習したけん玉をみなさまに披露させてもらいました。




チーム戦で勝負したり、全員一回で成功するかのチャレンジをしたり…利用者の皆様に声援をいただきながら盛り上がりました。

利用者様にも飛び入り参加してもらいました!



とても久しぶりのようで悪戦苦闘!

ちなみに一番上手だったのは今月はじめてけん玉を触ったベトナム人職員の彼です(笑)



感染予防の為、規模を縮小せざるを得ない中ではありましたがとても楽しんでもらえたようで職員も一緒になり素敵な時間を過ごせました。ありがとうございました!



  


Posted by 聖和苑  at 10:27行事・レク

各階で新年のご挨拶

2022年01月20日

お正月も終わり少し落ち着いた頃に利用者の皆様に向けて新年のご挨拶をさせていただきました。



各階、各部署の役職者が代表した口上では寅年にちなんだ挨拶をダジャレや今年の抱負を交えて盛り沢山でさせていただきました。練習を積み重ね本番では息もピッタリ!




その後は獅子舞の登場!
お囃子に合わせたダイナミックな動きで利用者様の視線も釘付けです。



皆様しっかり頭を噛んでもらっていました。それに自ら噛んで欲しいと名乗り出て、頭を差し出してくださる方もいらっしゃり笑顔が溢れていたように思います。






皆様ご存じとは思いますが、お正月に獅子舞に頭を噛まれるとその1年を元気に過ごせ、ご利益があると言われています。コロナ第6波の到来と言われてはいますがそれには負けず利用者の皆様にとっていい1年になればと祈っております。  


Posted by 聖和苑  at 15:41行事・レク

年忘れ会を行いました

2021年12月30日



年の瀬も迫る中『年忘れ会』と称して皆様に一階で食事を楽しんでいただきました。





ノンアルコールのこちらの飲み物やフライドポテト、おでんやフルーツポンチなど忘年会のような雰囲気を味わっていただけるものを用意しました。










お食事だけでなく、カラオケなどでも楽しんでいただき職員も一緒になって楽しませていただきました。




来年こそはこのような感じで色んな行事を盛大に行えるような日常になればいいなと願うばかりです。

  


Posted by 聖和苑  at 09:44行事・レク

お寿司バイキング

2021年12月23日

先日皆さん大好きな『お寿司バイキング』を行いました♪目をキラキラさせながら本当に美味しそうに召し上がってくださっているところを見られて、私達職員一同もお腹いっぱい!






1番人気はやっぱり『まぐろ』
すぐに完売になりました。




そして今月は…クリスマス!
フロアでもクリスマスツリーの飾り付けをしました。ツリーがあるだけで季節感もあってとってもステキ!



と、こんな感じで毎日楽しく笑顔で過ごしております。以上、2階からでした♪  


Posted by 聖和苑  at 15:58行事・レク

狙いを定めて…エイ!!

2021年12月23日

クリスマスムードも高まる中、4階からはゲームを楽しまれている皆様のご様子をお伝えいたします。

・的当て
・ダーツ
・ドキドキ危機一髪







どのゲームにも皆様真剣そのもので、見ている私達も思わず力が入りました!







的当てゲームの参加者の中には野球経験者の方もおられ、素晴らしいフォームはさすがの一言!



短い時間ではありましたが「楽しかったわ〜」のお声が聞けて嬉しかったです!

日毎寒さが厳しくなってきましたので、くれぐれも体調管理にはお気をつけくださいませ。  


Posted by 聖和苑  at 15:58行事・レク

芋掘り会

2021年11月22日

先日中庭で芋掘り体験会を行いました。

朝方はあいにくの雨模様でしたが、始まる頃には少し肌寒いものの晴れた青空!!






最初は参加するのを渋っていた方も大きな芋にビックリしたり意外と小さな芋が取れてニッコリしたり、楽しんでいただけた様子でした。






そして来春に向けてチューリップの球根も植えてみました。ひとつひとつ丁寧に球根を土の中に植えてくれました。



芋掘りのあとはさつまいもで作った2色の巾着絞りをいただきました。飲み物のメニューも作って皆さんに選んでいただきました。



先程の芋掘りの話や昔の話など色んな話に花が咲き、とても楽しく有意義な時間になりました。






かつてお茶の先生をされていた方もおられ、抹茶もたててくださいました。

行事の開催もままならない時節ではありますが、ゆっくりと楽しい時間を過ごしていただけたように思います。  


Posted by 聖和苑  at 20:09行事・レク

お誕生日、お元気です

2021年11月22日

今回は4階から先日行いました誕生日会と作品作りの様子を紹介させていただきます。



毎月1回手作りのケーキと紅茶と一緒に対象の方の誕生日のお祝いをします。

今回はモンブランケーキ!!
とても喜んでいただけました。




作品の方は11月にちなんだ「七五三」の貼り絵です



出来上がりはコチラ



皆様昔を思い出して懐かしんでおられました。

気候の変化にお気をつけいただきお元気におすごしください。

  


Posted by 聖和苑  at 20:08行事・レク

デイケア製作レク

2021年11月22日

今回はみかんの木を製作しましたのでご紹介させていただきます。
みかんを一つ一つ作ってもらいました。



「みかんの花は何色やったかな」
「白やったかな…」
楽しい会話の花が咲き、そして完成です!



あまりにみかんが美味しそうなので誰かがやってきました。




うさぎと猫と鳩が食べようとやって来ました。

「みかんが減ってるかもな(笑)」
なんて言いながら笑って過ごす楽しい時間でした。

これから寒くなります。ビタミンCたっぷりのみかんを食べると風邪予防になるそうです。みなさんが健康で過ごされることを願っています。  


Posted by 聖和苑  at 20:07行事・レク
過去記事