芋掘り会
2021年11月22日
先日中庭で芋掘り体験会を行いました。
朝方はあいにくの雨模様でしたが、始まる頃には少し肌寒いものの晴れた青空!!




最初は参加するのを渋っていた方も大きな芋にビックリしたり意外と小さな芋が取れてニッコリしたり、楽しんでいただけた様子でした。




そして来春に向けてチューリップの球根も植えてみました。ひとつひとつ丁寧に球根を土の中に植えてくれました。

芋掘りのあとはさつまいもで作った2色の巾着絞りをいただきました。飲み物のメニューも作って皆さんに選んでいただきました。

先程の芋掘りの話や昔の話など色んな話に花が咲き、とても楽しく有意義な時間になりました。




かつてお茶の先生をされていた方もおられ、抹茶もたててくださいました。
行事の開催もままならない時節ではありますが、ゆっくりと楽しい時間を過ごしていただけたように思います。
朝方はあいにくの雨模様でしたが、始まる頃には少し肌寒いものの晴れた青空!!




最初は参加するのを渋っていた方も大きな芋にビックリしたり意外と小さな芋が取れてニッコリしたり、楽しんでいただけた様子でした。




そして来春に向けてチューリップの球根も植えてみました。ひとつひとつ丁寧に球根を土の中に植えてくれました。

芋掘りのあとはさつまいもで作った2色の巾着絞りをいただきました。飲み物のメニューも作って皆さんに選んでいただきました。

先程の芋掘りの話や昔の話など色んな話に花が咲き、とても楽しく有意義な時間になりました。




かつてお茶の先生をされていた方もおられ、抹茶もたててくださいました。
行事の開催もままならない時節ではありますが、ゆっくりと楽しい時間を過ごしていただけたように思います。
Posted by 聖和苑
at 20:09
│行事・レク
最近の記事
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
【3階】棒に夢中! (2/23)
【2階】手先が器用ですね! (2/17)
節分 鬼は外〜 福は内〜 (2/9)
【デイケア】新年ご挨拶 (1/30)
【3階】新春 (1/30)
【4階】令和七年の始まりです (1/20)
過去記事