笑顔でコロナを吹き飛ばそう!
2021年03月21日
新型コロナウィルスの流行から一年。コロナ疲れという言葉もすっかり定着してしまっています。恒例行事の中止や、ご家族様との面会、外出の制限などご不便をおかけする場面も多々あります。
「外食行きたいわぁ」
「子供に会いたいわ」
という思いを聞くと胸が痛みます。

そんな中ではありますが、施設ではコロナの事を忘れるくらい今までの生活と変わらない穏やかな日常があります。

色々なお手伝いをしていただいたり

皆さんで遊んでいただいたり、作品製作に取り組んでいただいたり

利用者様の笑顔に活力が湧いてきます!
我々職員も自身が感染しないように持ち込まないようにと常に意識しながら、利用者様の笑顔に癒やしていただきながら毎日頑張っております。
「外食行きたいわぁ」
「子供に会いたいわ」
という思いを聞くと胸が痛みます。

そんな中ではありますが、施設ではコロナの事を忘れるくらい今までの生活と変わらない穏やかな日常があります。

色々なお手伝いをしていただいたり

皆さんで遊んでいただいたり、作品製作に取り組んでいただいたり

利用者様の笑顔に活力が湧いてきます!
我々職員も自身が感染しないように持ち込まないようにと常に意識しながら、利用者様の笑顔に癒やしていただきながら毎日頑張っております。
Posted by 聖和苑
at 09:26
│日常
最近の記事
【4階】今月の作品です (5/16)
【2階】朝のひととき (5/8)
【2階】お花見と中庭散歩してきました! (4/22)
【デイケア】万代池へお花見に行きました (4/22)
【3階】お花見 (4/14)
【4階】やっと咲きました〜 (4/8)
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
過去記事