縁の下の力持ち

2020年12月10日

私たち聖和苑の宝であるマシンのエルゴメーターサドルが、こんな風になってしまいました大泣き
縁の下の力持ち

長年(約20年)にわたり、たくさんの利用者の身体を支え続けてきたのですが、とうとう限界に達しました。
そこで、サドルにカバーを付ける事にしました。
縁の下の力持ち

ナント!職員による手作りです。(私には、到底できません)
作ってくれた職員は、縁の下の力持ち的存在で、手先が器用なんです。
『能ある鷹は爪を隠す』という、ことわざ通り今回、職員写真は非公開です。
このカバーが付いたマシンは、今後も利用者の身体を支えて頑張ってもらいます。


同じカテゴリー(日常)の記事画像
デイケア
昼食前の体操
出来る事はご自分で・・・
塗り絵カレンダーの作成
春の訪れを感じました。
2階のリハビリの様子を紹介します
同じカテゴリー(日常)の記事
 デイケア"ひまわり咲きました" (2024-08-17 08:03)
 昼食前の体操 (2024-07-01 11:00)
 出来る事はご自分で・・・ (2024-05-19 07:41)
 塗り絵カレンダーの作成 (2024-05-14 12:05)
 春の訪れを感じました。 (2024-04-17 22:34)
 2階のリハビリの様子を紹介します (2023-03-06 15:20)

Posted by 聖和苑  at 18:54 │日常


過去記事