着物でおもてなし
2018年03月11日
3月は各フロアでお楽しみ会が行われ、2階では、お雛様が見守る中、春のお茶会を開催しました

職員一同、着物でのおもてなし

女性職員の華やかさもさることながら、男性職員もビシッと和服を着こなします

その姿は、まるでかの有名な茶人『千利休』を思わせる出で立ち。(笑)
抹茶の香りとお茶を立てる茶筅の音が、風情を感じさせます

利用者様の中には、昔はずっと普段着として着物を愛用していた方もおられ、色とりどりの着物を着た職員をみて「もうちょっと、ここは詰めた方がカッコよく着れるで」と、アドバイスを頂いたり、「私もずっと着物きてたから懐かしいわぁ」なんて、思い出話にも花が咲きました
いつもと違う雰囲気の豪華なお茶会に、皆様に喜んで頂けたようでした
次回は3階で行われました、"情熱感謝祭"の様子をお届けいたしますので、お楽しみに


職員一同、着物でのおもてなし


女性職員の華やかさもさることながら、男性職員もビシッと和服を着こなします


その姿は、まるでかの有名な茶人『千利休』を思わせる出で立ち。(笑)
抹茶の香りとお茶を立てる茶筅の音が、風情を感じさせます


利用者様の中には、昔はずっと普段着として着物を愛用していた方もおられ、色とりどりの着物を着た職員をみて「もうちょっと、ここは詰めた方がカッコよく着れるで」と、アドバイスを頂いたり、「私もずっと着物きてたから懐かしいわぁ」なんて、思い出話にも花が咲きました

いつもと違う雰囲気の豪華なお茶会に、皆様に喜んで頂けたようでした

次回は3階で行われました、"情熱感謝祭"の様子をお届けいたしますので、お楽しみに

Posted by 聖和苑
at 08:13
│行事・レク
最近の記事
【4階】今月の作品です (5/16)
【2階】朝のひととき (5/8)
【2階】お花見と中庭散歩してきました! (4/22)
【デイケア】万代池へお花見に行きました (4/22)
【3階】お花見 (4/14)
【4階】やっと咲きました〜 (4/8)
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
過去記事