クリスマス会
2016年12月30日
今年も残すところあと僅かとなり、師走の風がますます身に染みますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか
さて、聖和苑では、今年もクリスマス会が開催されました

多くの利用者様、ご家族様にお集まりいただき、軽快なオープニングトークあと、事務職員によるチャームトーンの演奏会
ナースが奏でるオルガンのメロディにのせて、チャームトーンの素敵な音色が響き渡ります。
皆で力を合わせて、"赤鼻のトナカイ"と"星に願いを"を、心を込めて演奏しました
続きましては、介護職員によるマジックショー
行われたのは、なんと、あのよくテレビ等でみかける"人体切断マジック"
この日の為に、総工費5000万円をかけて(ウソです)魔法の箱を制作いたしました!
こちらの箱に入った女性は、あれよあれよと3等分に

でも皆様、安心してください
皆様の温かい拍手に迎えられ、最後にはちゃんと箱の中から、無事に笑顔で登場しました
その後も引き続き、今度は介護職員が歌を披露


手作りの衣装を用意し、事前にはこの日の為に、忘年会で練習もしてきました。(笑)

職員が昔話の三太郎に扮し、某携帯会社のCMで話題の、あの曲を歌わせて頂きました
といった感じで、今年最後の行事も、皆様と共に楽しみ笑って過ごすことが出来て、とても良い一年の締めくくりとなりました
来年も、皆様に笑顔で過ごして頂けるような企画を考えてまいりますので、楽しみにしてくださいね
今年もありがとうございました

さて、聖和苑では、今年もクリスマス会が開催されました


多くの利用者様、ご家族様にお集まりいただき、軽快なオープニングトークあと、事務職員によるチャームトーンの演奏会

ナースが奏でるオルガンのメロディにのせて、チャームトーンの素敵な音色が響き渡ります。
皆で力を合わせて、"赤鼻のトナカイ"と"星に願いを"を、心を込めて演奏しました

続きましては、介護職員によるマジックショー

行われたのは、なんと、あのよくテレビ等でみかける"人体切断マジック"

この日の為に、総工費5000万円をかけて(ウソです)魔法の箱を制作いたしました!
こちらの箱に入った女性は、あれよあれよと3等分に


でも皆様、安心してください

皆様の温かい拍手に迎えられ、最後にはちゃんと箱の中から、無事に笑顔で登場しました

その後も引き続き、今度は介護職員が歌を披露


手作りの衣装を用意し、事前にはこの日の為に、忘年会で練習もしてきました。(笑)

職員が昔話の三太郎に扮し、某携帯会社のCMで話題の、あの曲を歌わせて頂きました

といった感じで、今年最後の行事も、皆様と共に楽しみ笑って過ごすことが出来て、とても良い一年の締めくくりとなりました

来年も、皆様に笑顔で過ごして頂けるような企画を考えてまいりますので、楽しみにしてくださいね

今年もありがとうございました

Posted by 聖和苑
at 19:20
│行事・レク
最近の記事
【4階】今月の作品です (5/16)
【2階】朝のひととき (5/8)
【2階】お花見と中庭散歩してきました! (4/22)
【デイケア】万代池へお花見に行きました (4/22)
【3階】お花見 (4/14)
【4階】やっと咲きました〜 (4/8)
今年もやってきました、この日 (3/19)
【3階】どれも可愛いね♫ (3/17)
【4階】楽しいひとときでした (3/9)
【デイケア】お帰り前の体操 (3/1)
過去記事