令和初!デイケア運動会

聖和苑

2019年07月10日 08:00

宣誓!と元気な選手宣誓から始まったデイケア運動会



このお習字も利用者様に書いていただきました。とてもお上手ですね!

今年は5つの競技で、赤組白組に分かれて競っていただきました。第1競技はロープ渡しゲーム



長いロープを隣の方へ渡していき、先にゴールのかごの中にロープを渡しきったチームの方が勝ちです。漁師の人が網を引いているようなゲームです。みなさん白熱して競っていただきました。

第2競技は旗揚げゲーム



赤上げて、白上げての声掛けに耳をすませて真剣な表情。正解率が高く「もっとスピードあげて!」なんて声もいただきました。

第3競技はボール送りゲーム

うちわを使ってボールを送っていくゲームですが、うちんなのでこれがなかなか難しいんです。思わず手でボールを抑えてしまい「あっ!」とあちらこちらから声がもれていました。

ここで赤組白組気合いを入れ直し、応援合戦やウエーブをしたり、鳴子を使ってますます盛り上がってきました。

そしてメインイベントと言っても良い第4競技のパン食い競争!!あんぱん目指していつもの穏やかな表情からは一変し険しい表情…。やっぱり勝負は勝ちたいですもんね!!

最後、第5競技は玉入れ



スタッフが担いでいるかごに玉を入れます。みなさん普段よりとても腕が上がっており、かごにたくさん玉を入れておられました。

表彰式では最優秀選手を各チームから1名ずつ選ばせていただきました。



「今日はよく動いたから、帰ったらぐっすり寝れそうやわ」と言ってもらえて、運動会を開催して良かったです。来年も楽しみにしててくださいね!