今年もおめでとうございます

聖和苑

2017年10月11日 08:25

ではでは続きまして、今回は敬老会の、表彰式から催し物までの様子をお伝えいたします




施設長の挨拶にもございましたが、本年度の歳祝いの対象者の方は15名
そして最高齢は101歳の方です



今年も感謝の気持ちを込めて、施設長より、表彰状と記念品を贈らせていただきました


その後は、森ノ宮医療大学の学生さんによる、歌のプレゼント



利用者様一人一人に歌詞カードを配り、"高原列車は行く"と、"お富さん"にまつわるクイズや歌唱を、会場の皆様全員で楽しみました



なお、敬老会が始まる前には、フレッシュな体操にて、会場を温めてくれました

いつも笑顔のご協力、ありがとうございます


そして続いては、看護師による演奏会

ピアノにクラリネット、そしてトーンチャイムによる、オーバー ザ レインボーを披露



練習の甲斐あって、演奏は大成功
心を込めた演奏で、皆様に日頃の感謝をお伝えさせていただきました


介護職員は、寸劇"水戸黄門"を
脚本は当苑職員書き下ろしの、完全オリジナルシナリオです



笑いあり、涙ありの大活劇...いや、涙はなかったですかね
劇の合間には、観客を巻き込んでのクイズコーナーもあり、会場は大盛り上がり





大盛況のうちに、幕を降ろすことが出来ました


余興のあとに、金屏風の前で記念撮影を



この度は、おめでとうございます
聖和苑職員一同、これからも皆様の益々のご健康とご長寿を、お祈り申し上げます

関連記事