もちつき大会
今月半ばに、毎年恒例!一年の始まりを祝う
「もちつき大会」を開催いたしました
お餅つきの前に当苑の職員たちが、僭越ながら一芸を披露させていただきました
まずは、当苑が誇る美男美女(?)職員による、三味線や大正琴での演奏会
ご利用者様の一年のご健康とご多幸を願い、心を込めて演奏させていただきました
続きまして、花傘踊りです
こちらも演奏同様、心を込めて、当苑の美男美女(?)職員たちが・・・・・
・・・・・
予想外の完成度の高さに、皆さま大笑い
メインイベントのお餅つきは、ご利用者様・ご家族様にもご協力いただき、
力強く、元気いっぱい つく事ができました
「よいしょっ」という掛け声のもと、杵を持つ手に力が入ります
小さなかわいいお子様も、つき手を担ってくださいました
やっぱり、子ども達の笑顔には、いくつになっても癒されますね
小さな体で杵を持つ姿を見て、思わず皆さま優しい笑みをこぼしていらっしゃいました
老若男女世代を超えた皆さまの力で、素晴らしいお餅が出来上がりました
今年も一年、よろしくお願いいたします
関連記事